暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
巨大MS?MAA
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
??巨大MS?MAの実用性??

 巨大MS?MAはその数こそ少ないが、宇宙世紀における戦乱のほぼすべて存在が確認されている。その用途は様々で、MA-08(ビグ・ザム)のような拠点攻略用やNZ-333(α・アジール)に代表されるサイコミュを搭載した強襲型、対MSも意識したNZ-000(クィン・マンサ)などが知られている。

 巨大MS?MAの共通点として、通常のMSでは装備できない超大出力火器や大量の兵装を用いた制圧力などが挙げられる。これらは第四世代MSに近い特性だが、巨大MS?MAが第四世代MSと異なる点は、圧倒的な火力だけでなく、高い機動性や防御力を有している機体が多いことである。

 また高機動タイプの巨大MS?MAは、長大な航続力と10Gを超える加速性を有しており、中にはアプサラス・シリーズのように大陸間弾道弾に匹敵する長距離・高速進出能力を持つ機体も存在した。このように巨大MS?MAは、単独での戦闘能力を追求されたモデルが多く、戦線の突破や維持の要としての機能が期待されていた。



??巨大MS?MAの構造、機能的特性??

 巨大MS?MAは、その莫大なキャパシティやペイロードを利用して、多数の武装や大型の大出力核反応ジェネレーター、大推力スラスター、サイコミュなどの搭載が可能である(これらを搭載した結果、大型化したとも言える)。

 基本的な構造は通常のMSやMA、可変機と同じだが、中には郷土の確保を目的として、サイコ・ガンダム系の様に多重構造のフレームを採用している機体も見られる。


■固定式大火力器

 巨大MS?MAの多くは、大出力火器のプラットホームとしての側面を持つ。そのため、大型メガ粒子砲などを装備している。機体によっては複数装備しているケースもある。


■本体構造

 新設計された大型のフレームを採用しているため、ペイロードに優れている。複数の兵装の装備だけでなく、重装甲化やIフィールドなどの防御デバイスの装備も可能である。


■サイコミュ

 大型MS?MAの多くには、サイコミュやそれに準じた兵装が搭載されている。これはサイコミュを装備するために大型の機体が選ばれた側面と、最初からニュータイプ専用機として開発されたという二つのケースがある。


■スラスター

 大型の機体の機動性を確保するために、スラスターも大型かつ大出力かつ大出力なものが複数基装備されている。また機体各所にアポ自モーターを設置することで、運動性の低下を防いでいる。


■追加装備

 いくつかの大型MS?MAでは、プロペラント・タンクなどの追加装備が開発されている。これは機体の戦闘時間の延長を目的としたもので、使用後には切り離しが可能であった。



??巨大MS
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ