前編
[1/4]
前書き [1]次 最後 [2]次話
進藤は、北斗杯が終わって十数日経った頃、囲碁サロンへ顔を出した。たまたま自分も来ていて、自動ドアの向こうからその姿を表した時、少し驚いた。約束も無く来た彼は、しかし市河さんに軽く挨拶すると、まっすぐ僕の元へ来て、
「ん」
茶封筒をこちらに差し出した。A4程度の茶封筒。
「何だ?これは」
「棋譜」
彼の声はそっけなかったが、その顔つきは、その声ほど柔らかくはなかった。彼と今しがた手渡された茶封筒とを見比べている間、それ以上何も言わないものだから、糊も貼られていないその封を開けようとした。
「こんなところであけんな」
「だから、いったい何なんだ」
「絶対誰にも見せんなよ。渡したからな」
用件はそれだけだったらしく、彼はすぐさま囲碁サロンを後にした。
彼はまるで不貞腐れているかのように見えた。自分が普段知る彼は、感情を表す以外の事を知らなそうだったから、たまに見せる、そうした生真面目な顔つきが珍しい。真剣な彼の思いを託されたであろう茶封筒は、しかしひどく軽かった。きっと、一枚しか入っていない。
これが事の始まりだった。
週末、特に決まった時間でなく、進藤は茶封筒を持ち、囲碁サロンへ来るらしかった。というのは、僕がいない時は、あの茶封筒を市河さんへ預けてしまうからだ。中に入っている棋譜は最初こそ一枚だけだったが、入っている棋譜の枚数に、決まりはなかった。時には数十枚も入っていた事がある。市河さんに預けるとき、セロハンテープが封筒へバッテンを描くように貼って、封されており、毎度ながら呆れる。同年代の社会人として心配だ。と、ぼんやりと冗談を思う。彼から受け取るこの封筒を、切って開ける気にはなれなくて、こんな時は、いつも綺麗に剥がすよう苦心する。
中に入っている棋譜に、期日や対戦者など、親切な記述は皆無だった。何手目なのかの記述すら無い場合もある。石の形を見れば手の分かる対戦に顕著だったため、不精でそうしたのだろう事が手に取るように分かった。その不精は怠惰で無く、焦りのようだった。
鉛筆で走り書きし、ボールペンで一手一手を追って清書し、微塵も下書きを消すつもりが無い、彼。
茶封筒を持たない進藤は、北斗杯以前と変わりなかった。あの対戦で得た成長は、声を張り上げながらしていた検討に終止符を打たせていたが、進藤は相変わらず快活で無遠慮な態度だった。そんな彼に、茶封筒について言及する事はしなかった。僕には、彼の意図を読み違えていない自信があった。
僕が一人暮らしを決めた時、進藤は第一口に住所を教えろと言い放った。あんまりそれが当然のように思えたので、皮肉一つ言わず住所を書いた紙を渡してしまった。それからは、郵便受けから茶封筒を取り出す事が、僕の、週の日課となった。たまに封は閉じられていない事もあるが(近くによる用があったのだろ
前書き [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ