TURN110 法治その五
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「そうさせてもらうわ」
「ああ、無理をしてもらうがな」
「構わないわ、代わりはいるのよね」
「あんた自身がな」
クローン故の言葉にだ、コンドラチェンコは私情を隠して答えた。
「いるさ」
「なら問題はないわ」
「あんたがそう言うんならいいさ」
やはり私情を隠し真剣な顔で言うコンドラチェンコだった。
「それでな」
「ええ、それじゃあ」
「ニガヨモギはあんたに任せた」
「暴れさせればいいのね」
「そういうことだ、あんたの思う様にやってくれ」
コンドラチェンコにはトルカにはこう言うだけだった、だが。
リトアニア達のところに戻るとだった、難しい顔でこう言った。
「なあ、どうもな」
「クローンのことですか」
「好きになれないんだがな」
首を傾げさせながらの言葉だ。
「どうしてもな」
「難しい問題ですね」
「人間、だよな」
これがコンドラチェンコが首を傾げさせる理由である。
「やっぱりな」
「どうでしょうか」
「オリジナルの人がいてもな」
それでもだというのだ。
「クローンもそうじゃないのか?」
「どうなんでしょうか」
「俺はそう思うけれど書記長さんはオリジナルが人間でな」
クローンは違う、それがカテーリンの考えなのだ。
「実用化してもいいって仰るからな」
「クローンは実用化されていますね」
「こうした場合にな」
「同志書記長のお考えですから」
「絶対、だよな」
「ソビエトでは」
「それは俺もわかってるさ、書記長さんもソビエトのことを第一に考えてるんだよ」
カテーリンは少なくとも公を優先させる、私は挟まない。そのうえで常にソビエトと人民のことを考えてはいるのだ。
「けれどな、難しい話だよなクローンは」
「ですから同志書記長が定められたので」
「いいよな」
「そうなります」
ソビエトではだ、リトアニアはコンドラチェンコにカテーリンの考えに異論を言うことは危険だとも忠告している。
「では」
「ああ、言わない方がいいな」
「それで御願いします」
「じゃあいいか」
「はい、それではですね」
「枢軸軍が来ればな」
その時にだというのだ。
「戦うからな」
「了解です」
「それでは」
リトアニア達はコンドラチェンコの言葉に頷く、そうした話をしてだった。
彼等は枢軸軍を待ち受けていた、その枢軸軍はというと。
モスクワにいた、そこでロシア平原での戦いの用意を進めていた。
だがその中でだった、またしてもだった。
「外相が負傷されてか」
「はい、再びです」
「これで三度目だな」
東郷は少し苦笑いになって報告する秋山に述べた。
「改造は」
「あの、まだ改造すると決まっては」
「いや、それしか生きられる方法はないな」
「それはそうで
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ