暁 〜小説投稿サイト〜
樹界の王
2話 ヒガンバナ
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「何故、要(かなめ)は花に触れないんだ?」
 幼稚園の時だっただろうか。庭に咲いた大きな花を見てはしゃぐ同年代の友人と、遠くからそれを見つけるボクを見て、植物学者である父が不思議そうに言った。
「触ると、花が嫌がるから」
「どうして花が嫌がると思うんだい?」
「だって、花が嫌だって言ってるんだもん。人と違って、花は撫でられても喜ばないよ」
「なるほど。要は植物の言葉がわかるのか。今度、あの花達が好きな音楽を教えてくれないか」
 父が面白そうに言う。それに対してボクはただ、感じたことをそのまま告げた。
「お父さん、植物は音楽を聞かないよ。だって、耳がないもの。あの子たちにボクたちの声は届かない。人と違う生き物なのに、どうして皆はそうやって人と同じように扱おうとするの?」
 父は驚いたようにボクを見下ろしたまま固まっていた。
 その頃からだろうか。植物の心がわかるのが、ボクだけの特別な力だと知ったのは。
 ボクが十分に成長して、植物に対する感応能力があることを客観的事実として認めた父はこう評した。
「もしかしたら要は植物の放出する何かを感情として理解する能力があるのかもしれないな。例えば、植物には嗅覚に該当するものが存在する。一つの葉が虫に食われれば、全体を守る為に危険信号としてある匂いを発する。他の葉はそれを受信すると、防御手段を講じて身を守ろうとする。その微細な物質を要は植物の感情として知覚しているのかもしれない」
 父のその仮説を実証する術は存在しない。今でもボクの感応能力が本物なのか、どういった手段で実行されるのかは分からない。
 それでも、この感応能力は役立つ。
 例えば、防御態勢に入った植物は強烈な嫌悪感のような感情を放つ。反対に、毒のない果実からは淡い友好的な感情を受けることがある。
 だから、ボクは真っ先にその敵対心を感応能力で感じ取った。
 葉と茎に鋭いトゲを持つ植物が目の前に群生していた。それも、ずっと横に広がっている。さながら城壁のようだった。
 とても通れそうにない。諦めて、トゲの城壁に沿うように歩く。植物のトゲには毒を持つものも多い。中には大型の四足動物を死に至らしめるものも存在する。積極的に関わりあいたいものではない。
 歩きながら、考える。辺りは見たこともない植物ばかりだ。
 父が植物学者である都合上、幼い頃から植物と触れ合って育ってきた。感応能力も相まって、ボク自身も植物に強い興味があり、相応の知識は有していると自負している。
 それでも、と周囲を見渡す。知っている植物が一つもない。まるで知らない国に来たみたいだった。
 五メートルごとに葉の裏に印をつけたものを置きながら歩いている為、遅々として進まない。起伏も見られず、頂上がどの方向なのか未だにわからない。
 城壁のように続くトゲを持っ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ