第百四十三話 一乗谷攻めその十三
[8]前話 [2]次話
「よいな」
「はい、わかっております」
「それで浅井久政を」
「浅井久政は捨て石よ」
彼はそれに過ぎないというのだ。
「肝心なことはわかっておろうな」
「浅井家を滅ぼすことですな」
「浅井長政を」
「そうじゃ」
まさにその通りだというのだ。
「あ奴を織田信長に滅ぼさせることじゃ」
「その為浅井久政に髑髏の術をかけ操り」
「織田家に反旗を翻させたのですから」
「だからですな」
「あそこで織田信長を討てればそれでよかった」
老人の声は浅井家を動かした最初の目的についても言及した。
「それでな、しかしじゃ」
「浅い家が滅んでもですな」
「それでもいいですな」
「うむ、構わぬ」
全くだというのだ。
「それでな」
「紺色の家を滅ぼすこともですな」
「それもよいですな」
「色は我等の敵じゃ」
まさにそれ自体が、というのだ。
「闇にとってはな」
「既に織田家には三つの色がありますな」
ここで一人の声が言って来た。
「そうですな」
「そうじゃ、まずは青じゃ」
織田家の青、この色が最初に挙げられた。
「そしてじゃ」
「紫ですな、長宗我部の」
「そして徳川の黄ですな」
「その三つじゃ」
この三色が、というのだ。
「既に揃っておる」
「他の色も加われば」
「余計に厄介ですな」
「そうじゃ、厄介になる」
だからだというのだ。
「今のうちに手を打つ為にな」
「浅井家を滅ぼさせますか」
「他ならぬ織田信長に」
「確かに浅井長政は操れぬ」
彼はそれだけ強いというのだ、老人の声も彼についてはこう述べる。
「しかしじゃ」
「それでもですな」
「浅井久政は」
「あ奴は父の言葉には逆らえぬ」
それは、というのだ。
「ならば父を操ればよい」
「ですな、まさに」
「攻め方は幾らでもありますな」
「浅井家を滅ぼさせた後はじゃ」
それでは終わらないというのだ、打つべき手はまだあるというのだ。
「武田や上杉は勝手に動く」
「特に武田は、ですな」
「あの家は」
「赤は火じゃ」
五行思想においてはそうなる、赤はまさに火であり燃える色だ。武田家はその赤の家であるからこそというのだ。
「燃える、だからな」
「天下に向けて動きますな」
「必ず」
「織田家とぶつかる、それで共倒れになればよい」
それもまた彼等の願いだというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ