第百四十三話 一乗谷攻めその八
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「朝倉家は二度と越前の主になることはない」
「ですか、では最早我等は」
「織田家の家臣として生きますか」
「そうなりますか」
「それはもうそうなっておる」
既に決まったというのだ、この数日で。
「ではな」
「はい、それではですか」
「我等は」
「右大臣殿にお仕えせよ」
これが「宗滴の彼等への言葉だった。
「わかったな」
「はい、それでは」
「その様に」
朝倉の家臣達も応える、これまで朝倉家を支えてきた宗滴の言葉に。
「では朝倉家は、ですか」
「この越前も」
「やがて完全に織田家のものとなる、朝倉家の時代は終わった」
完全にだ、そうなるというのだ。こう話し終えてだった。
宗滴は一息置いた、そのうえでこう言った。
「ではわしは休む」
「宗滴殿、まさか」
「これで」
「言うな、そもそもわしはどうもわしの定命より長く生きたらしい」
その命の蝋燭の長さよりもだというのだ。
「だからな、これでな」
「ですか」
「これで」
「最後に様々ものを見たが悔いはない」
家が滅ぶことも信長との戦のこともだ、だがそれでもだった。
宗滴の顔は晴れ渡っていた、その晴れ渡った顔での言葉だった。
宗滴は床の中に横になると眠った、それで終わりであった。一代の老将は長い波乱の生涯を静かに終えたのだった。
信長はそのことを近江に向かう途中で聞いた、そしてだった。
その話を聞いてすぐにだ、彼は目を閉じてこう言った。
「わかった、ではな」
「はい、それでは」
「皆一乗谷に向け」
織田家の者全てがだというのだ。
「暫し進むのを止めよ」
「わかりました、それでは」
「まずは」
「そうしてからじゃ」
こう言うのだった。
「礼をせよ、よいな」
「畏まりました」
信長は兵を止めてそのうえで一乗谷の方に皆を向けた、そしてそのうえで宗滴に対して礼をした、これが信長の宗滴への礼だった。
信長はそれを終えてからまた近江に兵を向けた、その時に蒲生にこう言われた。
「宗滴殿ですが」
「うむ、何じゃ」
「一乗谷において穏やかでおられたそうです」
「そしてじゃな」
「眠られた様です」
「そうか、それはよいことじゃ」
宗滴の最期がそうであったと聞いてだ、信長もよしとした。
そのうえでだ、彼はこう言った。
「わしが幼い頃より見てくれてな」
「認めて下さっていたのですか」
「そのことを常に有り難いと思っていた」
「ではあの方は殿にとっては」
「人は己を認めてくれる者を大事に思う」
信長はここでこの言葉を出した。
「それでな」
「わしも同じじゃ」
「「では宗滴殿を」
「一度じっくりと話をしたかった、しかし」
「しかしですか」
「話せばそれで何もかも終わってしまったかも
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ