暁 〜小説投稿サイト〜
真・恋姫無双 矛盾の真実 最強の矛と無敵の盾
反董卓の章
第6話 「伊達に毎日走らせてはいないのだ!」
[後書き]

[8]前話 [9]本文 [2]次話
実はちょっとミスがありまして……蒲公英の真名の呼び方、ひらがな表記だったんですね。
まあ、会話枠の名前は漢字表記だったのですが。
なので、今回からひらがな表記で言わせています。

あと、馬岱の字ですが、諸説はあれども一応は伯瞻(はくせん)というらしいです。
なので採用しました。

張勲とか、調べても字がないのも結構いるんですよね。
だから名前読みにさせているんでしょうけど……

ああ、そうそう。
以前から後漢の頃の役職とか軍の階級名がわからないという話がありました。

うちのSSでよく出てくるものを中心に、あげておきます。
軍属と役職で分かれています。
よくでる順に説明しますと。

役職
刺史……後漢時代では行政権を得た州の長の役職。軍事権は本来無い。あるなら私兵。
州牧……○州の牧、といわれる。刺史の権限に軍事権を与えられた新しい州の長。場所によって刺史と混同されやすい。この頃には、後漢の政府機能自体が形骸化していた。
太守……州を細かくした郡の長。刺史や州牧が県知事なら、太守は市長みたいなもの。

軍事
大将軍・驍騎将軍・車騎将軍・衛将軍……総司令官、元帥といえばわかりやすい。将軍は他にも役職として出てくるが、大抵がこれより下の大将・中将・少将・准将と言ったレベル。
長史……公孫?の白馬長史で有名。元帥の副官のこと。秘書や参謀などをこなす。参謀長とも中尉ぐらいとも言われるので、実質的な発言権としては判断が分かれる所。その将軍の元なら高い、レベル。
中郎将……東西南北遠征軍の指揮官レベル。少将か中将あたり。五品官という官職でもある。将軍としての名称では最下層。

これ以外の詳しいことは、『所長』という方が詳しくまとめておられるので参考にどうぞ。
私もいつも参考にさせて頂いています。

メインはハーメルンの方で恋姫SSを書いている方ですので、できればそちらをご覧ください(と本人からのお願いでした)。
暁でも『原作:恋姫』で資料が掲載されています。

ご本人に許可いただきましたので、ここにて参照させていただきました。

[8]前話 [9]本文 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ