烈火の意味
[1/6]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
艦列の崩れた相手に対して、さらに周囲から攻撃を加える事で、出血を強いる。
詰将棋と同じようなものだ。
相手の動きは既に限られており、こちらが間違えなければ敗北はない。
そして、ライナ・フェアラートが間違えることはない。
「お望みならば、その時間まで正確にお教えします。端的に、コーヒーが温くなる前に終わりそうですね、先輩」
筺体の中で呟き、ライナはコンソールを操作した。
細い指はピアノを弾く様に、コンソールの上を駆け巡る。
最適の動きで、最善を弾く。
動きを一切止めずに、ライナは考えた。
簡単すぎると。
確かに相手の射程距離や艦隊の動きを見れば、決して弱いわけではない。
けれど、これくらいであれば先日のリシャール・テイスティアと同様……おそらくはセラン・サミュールも同様の動きが出来る。では、アレス・マクワイルドは彼らと同様の力しかないのだろうか。
答えは否。
動きとは別に、回る思考が答えを導き出す。
「なるほど」
そして、映る画面を見れば、ライナが考えた結果が映っていた。
戦場を大きく迂回した複数の小規模の艦艇が、ライナの背後に回り込んでいる。
決戦が始まる前に、部隊の一部を迂回させていたのだろう。
アレスは、ライナよりも少ない艦数で戦っていた。
おそらくは数千か。それでいて、テイスティアやサミュールと同等までの力を見せつけていたのだから、恐れ入る。もし単純に決戦に集中して入れば、小規模とはいえ艦隊の攻撃を受けたこちらは少なからず艦列を崩す事になる。あるいは小規模艦隊の対応に気を取られて、本隊との戦闘が少なからずおろそかになるかもしれない。
そして、その少ない隙をアレスは見逃さない。
「お見事です。けれど、相手が悪かったと思慮いたします」
呟かれた言葉が、小規模艦隊と敵本隊を同時に対応すべくコンソールを叩いていく。
敵本隊を崩したままで、飛来する小規模艦隊にも対応する。
通常であれば相手の艦隊情報に目を走らせるため、本隊と小規模艦隊のそれぞれを判断するために時間を取られた事だろう。
だが、ライナはそのような時間を必要としない。
一瞥した情報を元に最適の選択を取る。
およそ五つ――背後から飛来する小規模の艦隊に対して、一部に迎撃命令を出しながら、本隊に対しては冷静に戦力を削る。
すでに敵本隊の両翼は数を減らされて、先頭が突出している。
多少の手間はかかったが、結論としては大きく変わりがない。
コンソールを打つ速度を速め、ライナは微笑する。
「これで終わりです、先輩。主砲斉射……三連」
突出した艦隊に対して、一万五千の砲口が一斉に開いた。
「え……」
そして、一瞬――画面がぶれる。
+
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ