暁 〜小説投稿サイト〜
MS Operative Theory
マグネット・コーティングとサイコミュ・システムA
[1/2]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
??マグネットの反発力を利用した磁性塗膜??

 MCは、連邦系MSの駆動システムに使用されているフィールド・モーターのレスポンスの向上を目指した技術である(公国系の流体アクチュエーターには対応していない)。

 ミノフスキー物理学の応用により、モノポール(磁気単極子)を中心とした磁性塗膜を構成、これを関節などの可動部に添付すると、モノポール同士が反発しあった結果、機械的な干渉や抵抗が打ち消され、よりスムーズに稼働肢を動かすことができる。


■MCの効果と特徴

 緊急措置としてMCが施されたRX-78-2(MC後の形式番号はRX-78-3)は、姿勢変更の所有時間が27%も短縮されるなど、大幅な運動性・レスポンスの向上が見られた。

 これ以前にMCの実験機となったRX-78-3(G-3ガンダム)は運動性が2倍に、さらにMCの導入を前提に開発されたRX-78NT-1(アレックス)では、反応速度がすでに既存の機体の3倍にも達していたといわれており、その効果の高さが理解できる。また、関節部分に処理するだけで効果を発揮するため、コストパフォーマンスに優れている点も特徴的である。


◆MCの特徴

@フィールド・モーターのレスポンス(反応速度)向上

A運動性の向上

B低コスト、高整備性


■MCの開発者

 MCを考案したのは電磁工学の博士号を持つモスク・ハン博士である。彼は電磁工学とミノフスキー物理学を融合させることで、モノポールを安定させることに成功、MCを完成に導いた。

 なお、ハン博士とミノフスキー博士の間に交流があったかは不明である。


■マグネット・コーティングの実用化

 アムロ・レイのRX-78でその有効性を示したMCは、戦後に開発された一部の機体の連邦系MSに採用されたほか、変形時間の短縮のために可変MA(TMA)や可変MS(TMS)にも取り入れられた。その後、MCの名はほとんど聞かれなくなったが、これはMCそのものが一般化し、普及したためと思われる。

●試作段階 RX-78-3(G-3ガンダム)
 新型のレーザー加速器との相乗効果により、改装前の2倍もの運動性を獲得したといわれている。

●運用段階 RX-78NT-1(アレックス)
 リニア・シートなど最新の技術を搭載されており、反応速度は機体の3倍にも達していた。

●応用段階 NRX-044(アッシマー)
 最初期のTMAには、未完成だったムーバブル・フレームの代わりにMCが使用されていたと考える。

●一般化 RGM-79N(ジム・カスタム)
 アレックスの設計を取り入れ、開発されたジム系の高級機。MCも導入されていたと考えられる。





補足事項

??MC処理後の
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ