TURN92 パルプナ=カラードその八
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「ここは」
「そうだな、丁度ドロシーさんいるしな」
二人の目の前をたまたま歩いていた。
「聞いてみるか、おいドロシーさん」
「何?」
「ちょっといいか?」
こう話を切り出す。
「潜水艦のことで聞きたいんだけれどな」
「ドクツの潜水艦の技術が他の連合国に流れてるかというのね」
「ああ、わかるんだな」
「丁度対策を考えていたから」
既にだというのだ。
「潜水艦対策をね」
「具体的にはどんな感じなんだよ」
「ソナーを備えるわ」
「ソナー!?」
「ええ、レーダーは電波を使うわね」
「ああ」
「ソナーは音波を使ってね」
それでだというのだ。
「レーダーに反応しない潜水艦を発見するのよ」
「それで発見したらか」
「潜水艦を攻撃してね」
「沈めるんだな」
「それが出来るわ」
こうフランス達に語る。
「例え連合国が潜水艦を出して来ても」
「そうか、それじゃあな」
「潜水艦は驚異よ」
「それもかなりのな」
「けれどそれでも」
どうかというと。
「弱点のない兵器はないわ」
「例え潜水艦でもだよな」
「ええ、そうよ」
これがドロシーの返答だった。
「無敵の兵器は存在し得ないわ」
「潜水艦も見つかったわ終わりやさかいな」
キューバが言う。
「それでな」
「ええ、姿が見える潜水艦は」
それはどういったものかというと。
「動きが鈍く紙の装甲の駆逐艦でしかないわ」
「つまり銀河の棺桶やな」
「その通りよ」
最早見つかればその時点で終わりだというのだ。
「それでしかないわ」
「だからあの娘もいつも運用に細心の注意を払ってるんだな」
フランスはエルミーの潜水艦運用の時を思い出して言った。
「ああして」
「私の艦隊には潜水艦はないけれど」
ドロシーは機動部隊だ、だからだ。
「それでも潜水艦のことはわかっているつもりだから」
「弱点もあるか」
「見つかれば終わりよ」
全てはそれでだった。
「本当にね」
「つまり向こうが潜水艦で来てもか」
「見つければいいから」
「それでソナーを開発したんだな」
「私と平賀博士、それに」
「レーティアさんでか」
「同時に枢軸の潜水艦の隠密能力も上昇させたわ」
こちらが耳を備えれば、というのだ。
「これまで以上にね」
「じゃあ向こうのソナーには察知されんのかいな」
「そうはいかないわ」
ドロシーはキューバの希望的観測は否定した。
「ソナーの技術も上がるから」
「向こうもかいな」
「見つかりにくいだけだから」
「つまり鼬ごっこやな」
「そういうことよ、兵器はそういうものね」
「強い剣が出来たらそれに対抗する楯が出来る」
キューバは銀河の時代以前の武器から言った。
「そういうことやな」
「
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ