暁 〜小説投稿サイト〜
占術師速水丈太郎  ローマの少女
第四章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

第四章

「言うならば歴史の上に存在している街」
「その通りです」
「ですから地下にもまた歴史が眠っている。そうですね」
「はい、おわかりでしたか」
「ずっとローマには憧れていたので」
 彼はまた述べた。車の窓の外からはその歴史が見える。二千年以上、伝説では軍神アレスの息子ロムルスとレムスにより築かれた街の歴史が。この街からローマ帝国が興り、キリスト教が世界に広まり、ローマ法が制定されたのである。ローマはこの三つにより世界を三度支配したと言われている。今速水は世界を三度支配したこの街をまじまじと眺めていたのである。そこにあるのは感慨であろうかそれとも他の感情であろうか。
「何度か調べたことがあるのですよ。あの宮殿は」
「ファルネーゼ宮殿ですね」
 見れば立派な宮殿がタクシーの横にあった。丁度その前を通り過ぎているのである。何度か映画で観たような見覚えのある宮殿であった。
「あれはトスカの舞台です」
「御名答」
 プッチーニのオペラ『トスカ』第二幕の舞台である。見れば宮殿をやたらとキザで着飾った感じの男女が出入りしている。そして三色旗が飾られていた。所謂トリコロールである。このローマを首都とするイタリアもまた三色の旗を持っているが普通トリコロールといえばある国のものをさす。
「今はフランス大使館ですね」
「そこまで御存知でしたか」
「できれば中に入りたいものです」
 速水は宮殿を眺めながら述べる。
「フランス人達が独占するというのは実に勿体無い」
「そう思われますか」
「何度か撮影にも使われているのも知っています」
 トスカは名作であり根強い人気を誇っている。その為何度か実際の舞台を使用しての撮影も行われているのである。プラシド=ドミンゴとルッジェーロ=ライモンディがそれぞれ二度出ている。どちらもこのオペラでの役を当たり役の一つにしている。もっともドミンゴは当たり役が数え切れない程ありイタリアオペラだけでなくフランスオペラにドイツオペラ、遂にはロシアオペラにまでそのレパートリーを増やしているのだが。
 この宮殿はルネサンス期のものであり時の枢機卿アレッサンドロ=ファルネーゼ、後の教皇パウロ三世が築かせたものである。この教皇はミケランジェロに最後の晩餐を描かせ、サンピエトロ寺院の大ドームを完成させた人物である。贅沢と権謀を愛し、異端審問所を組織した悪名高い人物でもある。
「それも観ました」
「日本人のクラシックへの造詣の深さは知っておりますよ」
「有り難うございます」
「どうして中々。目が肥えておられる」
「耳もね」
「ははは、確かに」
 速水の言葉に顔を崩す。
「しかし本当によく御存知なのですね」
「日本人は凝り性なのですよ」
 速水はそう答えた。実際に日本人のクラシックへの造詣はかなり深いもの
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ