黄金樹の跡
[2/2]
[8]前話 [9]前 最初 [1]後書き [2]次話
にあったエリザベートと母に私費で援助を行い続けた。やがてグレゴールのこの行動はラインハルトの知るところとなり、彼は尋問を受ける身となったが、彼は堂々と旧主から受けた恩を主張して悪びれなかった。シュトライト少将や軍務省の官房長であったフェルナー准将も彼に叛意があってのことでないと弁護したため、量が僅少であったことも幸いしグレゴールは許され、のちエリザベートと母が恩赦を受ける布石ともなったのである。
「父親といいシュトライトといい、なかなかどうして部下からの人望はあったようだな。一介の地方貴族ででもありさえすれば、あのような末路を辿ることはなかったのだろうか」
晩年のラインハルトがそう呟いたことがあったという。
その発言が真実かどうか、確かめる術はない。
肖像画のラインハルトが蘇ってくることがあったとしても、答えることがあるであろうか。
ともあれ、ブラウンシュバイク家の人々はアルフレット・ブルーノの「アルフレットらしい」「ブルーノらしい」精力的な活動を話題に談笑する平和を取り戻していた。
「ルードヴィヒ殿下の足跡を訪ねて回っておるとか。いやはや奇特な、奇特な」
「その話、聞きましたぞ聞きましたぞ。平民の学者のように大汗をかいて調べ回っておるとかおらぬとか」
「若きことは羨ましきことじゃ。ほんに」
エリザベートは扇で口許を覆うと、懐かしげに微笑んだ。
幼いころに何度か会ったことのある伯父の姿が鮮やかに蘇る。
春の光に包まれた、温かな日々の思い出とともに。
春の光はやがて夏の光を、緑の森をそして泉の照り返しを、泉のほとりにくつろぐ二頭の獅子をも想起させたが、不快ではなかった。
『なんと華やかな、華麗なひととき。何と華麗な者たちであったことか』
幼き日のマルガレータ・フォン・ヘルクスハイマーがこの場にいたら恋仇の存在を察してむくれたかもしれぬ。
そんな艶やかな陶酔から覚めると、エリザベートは家令に問うた。
「その者、なんと申したか。巷で流行りの画家と知己だそうじゃな」
「は」
「会うてみたい。連れて参れ」
そして、過去の領域から歯車は回り始めた。
[8]前話 [9]前 最初 [1]後書き [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ