第五章
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「その時に」
「ああ、そうだったのか」
「あの、ずっと気になっていたんですけれど」
「何なんですか?」
「初代の顧問の先生なんだよ」
先生が笑顔で話す。
「その人が来るんだよ、今日な」
「初代?」
「だから生徒会の顧問の先生だよ」
その人がだというのだ。
「来るんだよ、毎月十五日にな」
「あの、確か」
彩は先生の言葉に怪訝な顔になって返した。
「うちの学校って創立は」
「明治時代だよ」
「そうですよね」
「明治二十年だったな」
先生はさらっとその創立の年を言った。
「女子校だったんだよ、最初からな」
「生徒会もその頃からありますよね」
「そうだよ」
「それで初代ですか?」
彩の顔にある怪訝なものはその色をさらに濃くさせていた、そのうえでの言葉だ。
「ええと、それって」
「時代が合わないっていうんだろ」
「明治ですよね」
「それ二十年だよ」
「その頃の顧問の先生って」
「幽霊だよ」
先生はここでもさらっとして言う。
「だからな」
「えっ、幽霊って」
「だから幽霊だよ」
「幽霊がこの教室に来るんですか」
「十五日にな」
その時にだというのだ。
「来るんだよ」
「何か物凄いことですけれど」
「別に凄くないだろ、魂ってあるだろ」
「はい」
「それが肉体から出ただけだよ、幽霊っていうのはな」
先生は仏教的な考えから話した、それは言われてみればその通りだった。
「だから全然凄くないからな」
「そうなんですか」
「そうだよ、全然な」
凄くないというんだ。
「初代の顧問の先生が来るんだよ」
「それであの机は」
「初代さんの机だよ」
まさにそれだというのだ。
「実体がないから飲み食いは出来ないけれどな」
「それでどうしてお菓子とジュースは」
「初代さんが賑やかなのが好きでさ」
「だから私達でパーティーをして」
「そうだよ」
まさにその通りだというのだ。
「あたし達はいつも十五日は楽しんでるんだよ」
「どうして幽霊になって出て来るんですか?」
今度問うたのは佐江だった、先生にこのことを問うたのだ。
「それは」
「そのことか」
「はい、初代の顧問の人の幽霊はわかりましたけれど」
「どうしてここに来るかか」
「それはどうしてなんですか?」
佐江は真剣な顔で問う。
「それは」
「初代さんが亡くなられたのは昭和だけれどな」
「その頃ですか」
「昭和三十三年に老衰で亡くなられたんだよ」
「杉浦忠さんのデビューの年ですね」
佐江にとってはこうなる、間違っても巨人の長嶋茂雄とは言わない。
「その頃ですね」
「ああ、稲尾さんが巨人をシリーズで成敗した時だよ」
その四連投でだ、それで稲尾は神仏にさえ例えられた。ここまで
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ