暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園怪異譚
第三十八話 狐道その三
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「黒船についてもな」
「まあどう考えても普通の人じゃないしね」
「最低でも百五十歳みたいだから」
 人間の長寿の限界とされている年齢だ、尚江戸時代初期の怪僧天海は百二十歳で死んだと言われている。
「それ考えたらね」
「仙人かしらね、もう」
「そうなってるかもね」
「丹薬とか飲んで」
「それでさ、狐さん達の話に戻るよ」
 猫又は博士のことを話す二人に言って来た。
「この学園にも狐さんのリーダーがいてね」
「どんな狐さん?それで」
「狐さんっていっても色々だけれど」
「九尾の狐とか?」
「若しくは白狐とか」
「千歳の仙狐でね」
 そうした狐だというのだ。
「尻尾が九本あるんだ」
「ああ、そっちなの」
「九尾の狐さんなのね」
「そうだよ、ちなみに狸さん達にもリーダーがいるからね」
 そちらもだというのだ。
「猫はおいらで犬は送り犬さんだよ」
「それぞれ顔役をさせてもらってるんだ」
 送り犬も二人に話す。
「そうなってるんだ」
「やっぱり妖怪さん達の中でも色々あるのね」
「ただ遊んでるだけじゃないの」
「そうだよ、若し顔役とか決まりがないとね」
 どうなるか、送り犬はこのことを二人にあらためて話した。
「それこそ北斗の拳になるから」
「ああした世界になっちゃうのね」
「力こそが正義っていう」
「モヒカンがバイクで暴れ回る世界になるよ」
 世紀末といえばこの世界というイメージが出来上がっていた、この漫画が日本人のイメージに与えた影響はかなり大きい。
「だから決まりとか顔役は大事なんだ」
「そうなのね」
「それで博士も顔役なのね」
「そうだよ、あとその九尾の狐さんだけれど」
 その人はどうかというと。
「間違っても人をたぶらかしたり食べたりしないからね」
「いい狐さんなのね」
「そうなのね」
「そうだよ、あの平安時代に暴れ回った九尾の狐とは違うから」
 玉藻前という宮女になり鳥羽法皇を惑わしたとされている、その前には中国やインドでも派手に暴れている。
「ちゃんとした狐さんだよ」
「そういえば九尾の狐っていえば」
 ここで聖花が言った、そうした狐について。
「頭が九つあるんじゃなかったかしら」
「えっ、尻尾だけじゃないの」
「そう、頭もね」
 愛実にも話す。
「そうじゃなかったかしら」
「何かそれって物凄い格好ね」
 愛実は聖花の話からそうした狐の姿を考えてみた、つまり頭と尻尾がそれぞれ九つずつあるのだ。
「八岐大蛇みたいね」
「そんな感じよね」
「そりゃリョウシツっていう別の妖怪だよ」
 猫又が顔を曇らせて話す二人にこう教えた。
「九尾の狐は九尾の狐でもね」
「また別なの」
「九尾の狐ではあっても」
「人を食うやばい妖怪だからさ、そっちは」
「だ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ