第四十八話 会食その六
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「これは非常にいいことです」
「ですね。アメリカ人としてそうなっているんですね」
「その通りです。それでなのですが」
大石はこのことも上城に話した。
「先程ここに工藤さん達が来られてお話してくれたことですが」
「どんなお話ですか?」
「この神戸にアフリカ系の軍人の方が来られたそうです」
「そのアフリカ系アメリカ人のですか」
「はい、来られました」
そうした人物がだというのだ。
「何でも空軍大尉だそうです」
「空軍っていうとパイロットですか?」
「いえ、パイロットではないそうです」
「そうなんですか」
「軍人といっても様々でして」
大石は空軍といえばパイロットだと考えていた上城にこう述べた。
「パイロット以外の仕事も多いのです」
「ううん、軍隊って色々あるんですね」
「工藤さんもそうですね」
「確か海上自衛隊も」
「船だけではありません」
「そういえば航空隊もありますね」
「海上自衛隊は航空基地も多く持っています」
哨戒機やヘリがある、飛行艇も使っている。
「そしてその航空基地もです」
「パイロットの人だけじゃないんですね」
「整備か管制、補給の人達がいます」
その彼等の話になる。
「それに御飯を作る人達もです」
「基地には色々な人がいるんですね」
「そうです。軍にいるのは前線に出る人だけではないのです」
「それを支える人達もいるんですね」
「その大尉の方はも元々はそうした方だそうです」
その前線に出る同僚を支える職種だというのだ。
「電子関係の整備を担当されているとか」
「そうした人ですか」
「丁寧な物腰の紳士だとか」
大石は上城にこのことも話した。
「いい方だとのことです」
「そうですか」
「一度会われますか?」
「自衛官の人なら工藤さんは知ってます」
だがそれでもだというのだ。
「ですがアメリカ軍の人は」
「上城君は御存知ないですね」
「はい、アメリカ軍についても」
「確かに荒くれ者もいますが大抵は紳士ですよ」
「沖縄で聞く様な話は」
「海兵隊が多いのですが海兵隊は常に真っ先に前線に向かいます」
火事場に飛び込むとも言う、海兵隊はアメリカ軍の先鋒なのだ。
しかも常時戦闘態勢だ、それならばなのだ。
「気が立っている荒くれ者も多いです」
「そうなるんですね」
「そうです、ですから事件を起こる人もいます」
だがそれはあくまで一部であり海兵隊の全てがそうではない、大石は上城に言外でこの話もしたのだった。
「そしてその方は空軍ですが」
「空軍はどうなんですか?」
「技術者集団で理知的な方が多い傾向にあります」
やはり全員がそうではないがそうだというのだ。
「そしてその方は特に将校なので」
「紳士なんですか」
「将校は紳
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ