TURN75 ベルリン講和会議その五
[8]前話 [2]次話
「それに怖そうな国も」
「怖いのは駄目だから」
自分が一番怖いということは考えていない。
「だからね」
「日本帝国も嫌いなのは」
「日露戦争で負けたし怒ると怖いし」
彼から見ると日本もそうした相手になるのだ。
「だからね」
「それでなんだね」
「そう、お友達になるのは怖いんだ」
これがロシアの太平洋の三国への考えだった。
「ちょっとね」
「あの三国は私も嫌いだから」
カテーリンもそうだった。
「資産主義だから」
「はい、彼等はいずれもかなり資産主義を信仰しています」
「そうだよね。日本君と中国君は皇帝までいるから」
「どの国も嫌いよ」
心からそう思っているカテーリンだった。
「やっつけてやるんだから」
「その為にもですか」
「そう、今はドクツやエイリスと手を結ぶの」
カテーリンはロシア妹にもそうすると答える。
「一時的にね」
「書記長、それでなのですが」
ゲーペが問うてきた。
「新連合国のうちのイタリンですが」
「あの国?」
「あの国につきましてはどうされますか」
「別にいいんじゃない?」
カテーリンはこれまでの怒っている顔から急に穏やかな、そしてきょとんとした感じになってこうゲーペに返した。
「イタリンは」
「共有主義にしてもですか」
「うん、あの統領さんもね」
ムッチリーニについても言う。
「ちょっと共有主義の講義を受けてもらって」
「それで終わりですか」
「イタリア君達も同じよ」
彼等についてもこう言う。
「特にね」
「どうでもいいですか」
「悪い子達じゃないから」
カテーリンから見ても彼等はそうだった。
「イタリンはそれだけでいいわ」
「そこが太平洋諸国と違いますね」
「あんな資産主義ばかりの子達とは違うわ」
「イタリンはいい国ですね」
「じゃあ長官はどう思うの?」
ゲーペに対して質問する顔で問う。
「イタリンについては」
「それでいいかと」
ゲーペもイタリンについてはこう言うだけだった。
「赤本を配布してです」
「そうでしょ。むしろイタリア君、フランス君もだけれど」
この国も入るのだった。
「仲良くしたいわよね」
「そうですね。特にイタリンと関係を深めれば」
「暖かいところに旅行に行けるのよ、人民の皆が」
カテーリンの声には切望が宿っていた。
「寒い場所からね」
「ソビエトの気候は」
それはどうかというと。
「あまりにもですから」
「そう、ソビエトには確かに何でもあるわ」
この辺り伊達に人類社会第一の領域の国ではない、ソビエトの地力は凄まじいものがある。
「豊かな資源に木にお水に農作物に」
「黒土地帯がありますので」
寒冷な国だが豊かな穀倉地帯も持っているのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ