第百二十五話 独眼龍の上洛その六
[8]前話 [2]次話
その信長について政宗は言うのだった。
右手の稲葉山の頂上の三層の天守閣、信長が築かせたそれを見た、そのうえでこう言ったのである。
「家臣にするのもよいな」
「織田信長をですか」
「殿の家臣に」
「そうじゃ」
片倉と成実に対して言い切った。
「管領にでもしてやろう、武田、北条もな」
「では関東管領は」
ここで成実は少しふざけて主に問うた、
「誰にされますか」
「そのままじゃ」
謙信でいいというのだ。
「西国探題は毛利じゃ」
「そうなりますか」
「そうじゃ、あと徳川にも何かやるか」
家康についても言うのだった。
「あ奴にもな」
「徳川というと徳川家康ですな」
「三河の」
「そうじゃ、あの者じゃ」
家康についてはあまり知らない感じの二人に言ったのだった。
「三河の麒麟も重く用いるぞ」
「徳川家康、そこまでの者ですか」
「殿が織田や武田と並べられるだけの」
「その通りじゃ」
まさにそうだというのだ。
「あの者もまたな」
「そうした家と比べると小さいですが」
「それでもですか」
「ははは、徳川は当家より大きいぞ」
伊達は四十万石、徳川は五十万石だ。やはり徳川の方が大きい。それで政宗も笑って言ったのである。
「小さくはないぞ」
「それはそうですが」
「それでもやはり」
「石高は小さいがあの家は見事じゃ」
徳川家はそうした家だというのだ。
「兵は強く家の中はまとまり家臣は粒揃いじゃ」
「まさに上がっていく家ですか」
「徳川は」
「しかも政も見事と聞く」
それもだというのだ。
「大きくなるわ」
「左様ですか」
「あの家もまた」
「これからどう低く見ても百万石の家になる」
一口に百万石と言っても相当なものだ、それだけ大きな家は天下に数える程しかないのが現実である。
「若しかしたらわしともな」
「天下を争うと」
片倉が問うた。
「それだけの者ですか」
「うむ」
「三河の麒麟もまた」
「今天下には英傑が多い」
家康もその中に入れての言葉だ。
「わしと天下を争いそしてじゃ」
「やがてはですか」
「皆わしの家臣になる者達よ」
ここでも不敵な笑みを見せる政宗だった。
「誰もがな」
「そしてその殿が目指される天下は」
「楽土よ」
満面の笑みで片倉に答える。
「まさにそれよ」
「楽土ですか」
「そうじゃ、平安楽土じゃ」
まさにそれだというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ