間幕:Ir de tapas (軽食屋巡り)
Canard a l'Orange / 鴨のオレンジソース
[後書き]
[8]前話 [9]本文 [2]次話
(゚∀゚)ノ[薬膳ちょこっとメモ No.6]
『赤ワイン』
言わずと知れた葡萄の果汁の醗酵物の赤いほう。
別に白いのの三倍濃いわけではありません。
あまりにも研究が進みすぎて奥が深いので、うっかり足を踏み入れるとえらい事になります。
同時にヨーロッパ系の料理を学ぶなら避けては通れない壁です。
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。
変な冗談はさておき、薬膳でもその様々な薬効が知られています。
えぇ、健康にはよい飲み物です。
……でも、年齢制限があるから未成年者は飲んじゃダメだよ!
お酒は七五三を過ぎてからっ!!
……あれ? 何か間違ってる?
【性 味】酸、甘、渋、辛 / 温
【帰 経】心臓、肝臓、脾臓
【働 き】
1.体の中を流れる気を整えて流れやすくします。 体がだるくて元気が無いときに効果的です。
でも、気が流れやすくなったからといって魔法が使えるようになるわけではありません。
もしも魔法が使えるようになってしまった場合は速やかに寝ることをお勧めします。
そして魔法が使えるようになっても、空は飛ばないでください。
きっと翌日は二日酔いになるでしょう。
2.陽気を増幅、つまり体を暖めます。
外出などで体が冷えた時にはこのような食材をとりましょう。
風邪の予防にも効果的です。
でも暖かくなったからといって服を脱いではいけません。
文明を忘れないでください。
3.肝臓にたまった鬱を解除することにより、気分が良くなります。
実は、漢方において肝臓って鬱病と関連する臓器なんです。
で、鬱を改善することによって肝臓と関連している体機能も向上し、その結果として生殖能力能力アップ、目力アップ! そして出来ちゃった婚……にはならないようにしましょうね。
4.心を安らかにし、ストレスを緩和します。
でも、安心して上司の悪口は言っちゃダメです。 無礼講なんてウソだから!!
【禁 忌】
1. 酒類全般の禁忌ですが、体内の陰の気が不足している【陰虚】と呼ばれる状態のときは使用を控えてください。
具体的な症状としては、「のぼせやすい」「すぐに喉が渇く」「寝汗が多い」「手足が火照る」「排便が硬くて兎のフンのような状態」といった状態が【陰虚】の特徴です。
はい、今の自分の状態ですね。
……すいません。 鴨料理のソースで使った赤ワインの残り味見しました。
だって、喉が渇いていたんだから仕方が無いじゃないですか!
ちなみに料理酒なので美味しくなかったです。
うーん、こいつをつかって出来上がった鴨料理のソースはおいしかったんだけどな。
[8]前話 [9]本文 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ