第二十四話 古墳その十四
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「それでもこの人は寝るよ」
「ふうん、そうなの」
「寝ることはよいことじゃ」
また声がした、そしてだった。
飛鳥時代の女性貴族の服、万葉集そのままの姿の妙齢の美女が出て来た。切れ長の目に優雅な雰囲気である。
その彼女が言ってきたのである。
「わらわは若い頃から睡眠は大事にしておる」
「えっ、若い頃からって」
聖花はそのことを聞いてその貴族の幽霊に問うた。
「貴女は普通にお若いですよ」
「いや、わらわは八十で亡くなった」
当時としてはかなりの高齢である。
「若い時の姿でおるだけじゃ」
「そうなんですか」
「こうした時幽霊はよい」
自分の望むままの姿でいられるというのだ。
「まあ飲むことも食べることも出来ぬがな」
「本当は寝ることもですよね」
「昼は横になって目を瞑っているだけじゃ」
それだけだというのだ。
「そうしておる」
「そうですか、それでなんですが」
「話は聞いておる」
貴族の幽霊は自分から話を切り出した。
「泉を探しておるな」
「はい、それで古墳が」
「この古墳が泉ではないかというのじゃな」
「それはどうなんですか?」
「気になるのなら入ってみよ」
「いいんですか?」
「古墳はそうした場所になっておる」
幽霊はわかっている感じで返す。
「今ではのう」
「はい、学術的に研究対象になっていますから」
聖花がこう答える。
「古墳の中に一緒に埋葬されるものが考古学的価値がありますから」
「がらくたばかりだというのにのう」
「それが違うんです」
幽霊と聖花の見解の相違だった。
「私達の時代から見れば」
「そうであるか」
「というかがらくたですか?」
「わらわから見ればな」
「そうなるんですか」
「ああしたものには興味はない」
率直に言う幽霊だった。
「この古墳にも結構あったがのう」
「その埋葬品どうなったんですか?」
「この学び舎の博物館とやらにある」
そこにだというのだ。
「全てそこに移された」
「考古学的な価値からですね」
「そういうことじゃ、まあそんなことはどうでもよい」
本当にそうしたことには興味のない幽霊だった。
そのうえでこう二人に言った。
「それで泉のことじゃ」
「中に入っていいんですよね」
「今申した通りじゃ」
また聖花に言う。
「中に入るがよい、許す」
「はい、わかりました」
「それじゃあ」
二人は幽霊の言葉を受けてそのうえで一礼してからだった。
その古墳の中に入った、入り口から入ってそれで中を見てみると。
ごく普通の古墳の中だった、暗い土の玄室があるだけだ。
そこから何もなかった、それで外に出て幽霊達に述べた。
「ここも違ったわ」
「また別の場所に行くわね」
「残念だっ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ