7部分:第一幕その七
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
第一幕その七
「奥様」
「はい」
「万事快調です。それでは私もこれで」
「どちらで」
「用意がありますので。では」
一礼して彼も姿を消した。もう何が何かわからなくなった奥方のところにアデーレが来た。そして奥方に対して言ってきた。
「何かよくわかりませんけれど元気になられましたね」
「そうね。それでね」
「ええ」
奥方に応える。
「貴女もさっきの約束で」
「今日はよいのですね?」
「ええ、いいわ」
アデーレに対して言う。
「心配なのでしょう?だから」
「有り難うございます」
言いながら顔を俯けてほくそ笑んでいた。実に抜け目のない感じであった。
「それにしても一体」
「じゃあ行って来るね」
そこに伯爵が戻って来た。何と燕尾服である。シルクハットまで用意している。
「そのお姿で行かれるのですか?」
「そうだよ」
にこりと笑って妻に答える。心の中で背中を向けてペロリと舌を出しながら。
「何でまた」
「これには深い訳があるんだ」
急に悲しい顔を作ってみせる。だがその横ではアデーレが何を仰るといった感じで笑いながら聞いていた。
「囚人達に私の身分を教える為にね」
「そうだったのですか」
「そうなんだ。だから仕方なくなんだよ」
本心とは全く別にしおらしく述べる。
「悲しいことにね。けれど決めた」
貴族らしい決意を見せた。芝居がかったところも貴族らしい。どっちかと言うとこの場合は後者の意味で貴族らしいと言っていいであろう。
「では私は八日間も一人なのね」
「うん」
「そうなの」
(それじゃあ)
奥方も悲しい顔をしながら心の中では別のことを考えだしていた。どっちもどっちといった感じである。
「貴方がいないこの辛さは」
(アルフレートがいるから)
「悲しいことだが我慢してくれ」
(さあ、そろそろだな)
二人はそれぞれ言葉と顔とは全く逆のことを考えている。表の言葉と顔は完全に仮面になっている。
「では行って来る」
(パーティーにな)
「御気をつけて」
(さて、アルフレートを)
言葉と声はそれぞれ別のことを述べていた。本心は見えないのをいいことに。
「ではな」
伯爵は牢獄に向かった。ことになった。奥方はそれを見送った後で思う。
「後は」
「奥様」
ここでまたアデーレが声をかけてきた。
「何?」
「お客様が来られたようです」
「今日は本当に多いわね」
そう言うが実際は誰が来たのかわかった。
「お通しして。お酒もお出しして」
「お酒は何を」
「そうね。大晦日だし」
少し考えてから述べた。
「トカイがいいわ」
欧州で有名なワインである。王族が愛した酒である。ハンガリー原産の甘みの極めて強いワインである。これがワインかと思える
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ