暁 〜小説投稿サイト〜
銀河英雄伝説〜その海賊は銀河を駆け抜ける
第三十一話 ドラクール
[1/7]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


帝国暦 489年 7月24日   フェザーン    エーリッヒ・ヴァレンシュタイン



全く、何処に居ても仕事は無くならないな。フェザーン制圧から十日間……、この十日間は嫌になるほど忙しかった。フェザーンの治安維持と日常生活の回復、同盟市民の返還、経済活動の再開、まあそれも後一週間だ。一週間もすればミッターマイヤーとロイエンタールがやってくる。あの二人に引き継いで俺はフェザーンをおさらばだ。

案の定だがレベロが株の事でグズグズ文句を言ってきた。帝国人が同盟の企業の株を持つのは許されないんだそうだ。同盟政府に返せだの無効にするだのふざけた事を言いだしたから償還期限の過ぎた国債五千億ディナールをフェザーンでばら撒くぞって言って黙らせた。

同盟はもうすぐ滅ぶ。レベロだってそれは分かっているはずだ。そんな状況で株を返せだの無効にするだのって何考えてるんだか……。そんな事よりもやる事が有るだろう、講和条件の作成とかな。そのなかで同盟市民の権利の保障をどうするかとか考えるべきなのに……。

株なんて帝国人の俺が持っていた方が却って良いんだ。その方が企業に対する保障になる、特に軍事産業なんかはその傾向が有る。その辺りの事もレベロに言ったんだが周囲が五月蠅いらしい、困ったもんだ。

もう一方の帝国はすんなり認めてきたな。まあ面白くは無いが仕方がない、ラインハルトの表情を見るとそんなところだな。やっぱり帝国は余裕が有る、それにボルテックあたりが俺を利用した方が良いとアドバイスしたのかもしれない。統一後の事をラインハルトも考えているようだ。この辺りは良い感じだな。

各企業には慌てることなく通常業務をこなすようにと伝えたが、まあ戸惑っているだろうな。問題はこれからだ、特に兵器生産をしている企業だな。今は戦争中だから景気が良いだろう、しかし宇宙が統一されれば兵器生産は需要が減るはずだ。これからは企業の主力分野を軍需から民需に切り替える必要が有る。その辺りを考えなければならない。一つ間違うと経営が傾きかねん、頭の痛い話だ。

原作だと経済面の記述が少ないんだよな、おかげであんまり参考に出来る事が無い。でも俺が思うにラインハルトは新帝国経営に失敗したと考えている。理由は新領土の統治方法だ。新領土総督なんて置くべきじゃなかった。旧自由惑星同盟領の政治軍事を統括させるだなんて、それじゃ帝国本土との交流を自ら断ったに等しい。

おそらくラインハルトは民主共和政であった同盟領は帝国本土とは政治風土が違うとして一緒に扱う事を躊躇ったのだろう。改革派の文官達も直接統治を望まなかったかもしれない。何と言っても社会福祉や市民の権利の保障については同盟側の方が帝国よりも進んでいた。リヒターやブラッケ達にとって同盟領は改革をするという面白味の無い土地に見
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ