第5話 超能力の理論について
[1/4]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「……。
よくわからないな」
牧石は、先ほど磯嶋から手渡された大量の資料を眺めながら、ため息をついていた。
さきほどまで牧石は、食堂で夕食を口にしながら、いろいろと考えていた。
が、昼間にあったポニーテールの女性から、午後6時が閉店時間であることを指摘され、あわてて残りの食事を口にして自室に戻っていた。
ちなみに、この施設食堂は、研究員なら無料で食べられる。
牧石は研究員ではないが、磯嶋の被保護者であること、磯嶋の研究の協力者ということになっていることから、磯嶋の好意により無料で食べることができた。
磯嶋の配慮に感謝しながら、夜食用に作ってもらったおにぎりを口にする。
実は、昨日、磯嶋からもらったおにぎりも、ここの食堂で作ってもらったものだ。
牧石は、資料からいくつかの内容をノートに書き出していた。
ノートが、かわいらしい猫のイラストが満載なのは、磯嶋が牧石に手渡したものだからであり、牧石の趣味ではないことを付言しておく。
このノートに書き出す方法については、瑞穂から教わったことだ。
「自分の考えを整理するときに、ノートは役に立つ。
箇条書きでもいい。重要な項目、参考にすべきこと、注意しなければならない内容。これらを書き留めて置けば、読み返した時に自分の記憶が残りを補助してくれるはずだ」
「そんなものかい?」
「そんなものだ。もっとも」
瑞穂は、ニヤリと笑いながら、
「記憶喪失などで、メモをしたことすら忘れたらお手上げさ」
と、肩をすくめていた。
牧石が、今日の資料をもとに書き出した内容は、次のとおり。
「超能力は、誰もが備えている潜在的な力」
「超能力を発揮するには、意識を特定の状態にしなければならない」
「一般の人たちに、それがどのような意識レベルであるのか理解するのは困難」
「カリキュラムを受けることで、意識をコントロールする事が出来る」
牧石が半日で読んだ内容は、たくさんあったが、中学校を卒業したばかりの水準を超過した数式や理論が記載されており、理解不能な内容として飛ばして読んでいた。
牧石は、瑞穂なら理解したかもしれないと、かつての友人のことを思い出しながら、メモの内容を思い出していた。
「超能力は、誰もが備えている潜在的な力」
この内容は理解できる。
牧石が見たアニメでは、一定の訓練を受ければ誰でも超能力が使用できるということを知っていたから。
「超能力を発揮するには、意識を特定の状態にしなければならない」
牧石は、この内容がいまいち理解出来なかった。
牧石が知っているのは、怪我等により正常な精神状態ではない場合、うまく超能力が行使できないということであった。
微妙な意味合いの違いなのか、アニ
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ