序曲
[1/2]
[1]次 最後 [2]次話
序曲
序曲
かつてはこの長老達にも若い時代があった。そうイメージするのは容易ではなかった。
「あの頃のこの街はね」
少し小柄ながら細面で端整な顔立ちの老人が語った。
「この街も寂しかったものなんだ」
「僕達の財布はもっと寂しかったがね」
「はあ」
私は今度は濃い顎髭を生やした老人が話してくれた。
「駆け出しの画家でね、本当に」
「そして僕はまだ貧乏詩人だった」
「私は売れない音楽家だったし」
「わしは無名の哲学者だった」
口髭を生やしたキザな老人と顔中髭だらけの老人が次に言った。
「あの頃はね。何もなかった」
「四人で寒いパリでここえていたんだ」
「大変だったんですね」
私はその言葉に合わせてこう言った。
「あの頃は今みたいなパリじゃなかったんですよね」
「まあね」
優男の老人が語ってくれた。
「所々入り組んでいてね、本当に」
「こんなすっきりと絵になる風景じゃなかったなあ」
老画家も語ってくれた。
今パリはかなり整備され、緑の多い街になっている。今の政府になる前に皇帝であるナポレオン三世が特別に命じて整備したのだ。何かと癖のある人物だったがパリや国民に対しては気前がよかった。それにあの英雄ナポレオンの甥だというのが何よりも心強かった。それで今でもまあそれなりに根強い人気がないわけでもない。多分に山師ではあったが。戦争に負けて退位してもう二十年になるか。
「金持ちは威張っていたし」
「それは今でもだろ」
「おっと、そうか」
哲学者は音楽家の突っ込みに対して笑ってみせた。そういえば最近哲学でマルクスとかいうのをやたら耳にする。私はそうしたことに詳しくはないのでよくはわからないが。
「ユゴーも書いていたよね」
「レ=ミゼラブルですか」
詩人の言葉に応えた。
「そう。あの小説でね、市街戦の場面があったね」
「はい」
「そこなんだよ。ああした曲がりくねった道を僕達は歩いていたんだ」
「へえ」
そう言われてもピンとこないのは私がそんな道を知らないからだろう。
「汚くてね。あちらこちらにゴミがあって」
「雪に隠れるんだよ、それが」
「けれどその下にあるのは本当のことで」
「それを踏んでしまった日には」
まだパリは汚かったということだろうか。かつては道にゴミや排泄物を捨てっぱなしだったこの街の名残がまだ残っていたというのか。
「凄かったんですね、昔は」
「けれどそれでも楽しかったな」
詩人はここで目を細めてきた。
「汚い街の中で何もなかったけれどな」
「ああ、あの頃はよかった」
「貧しかったけれど心は王様だったね」
他の三人も詩人の言葉に頷いていた。私はそれを聞いてあることに気付いた。
「皆さんは
[1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ