暁 〜小説投稿サイト〜
蒼き夢の果てに
第4章 聖痕
第36話 影の国の女王
[4/11]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
、ヒンズー・シャッフルを二、三度繰り返す。
 そこで、手の中でカードを整えるようにした瞬間に、転移を使用してカードごと全て交換。当然、花神による幻術による認識をずらすようにした上で。

 そして、カードを滑らせるようにして、ファントムとタバサの前にカードを配置して行く。

魔法使い(クラブ)のロイヤル・ストレートフラッシュ】

 タバサから、配られたカードの内容が告げられる。例え【念話】で有ったとしても、彼女の口調、及び雰囲気は変わる事などなく。
 そして、ここまでは完全に予定通りの展開。

 まして、このカードの山の虚無のカードは一番下に配置されているのを確認しています。
 つまり、ファイブカードは事実上不可能。

 そして、予定通り、ファントムは一枚だけカードの交換を行う。
 タバサの方は当然、ノーチェンジ。
 大丈夫。ここまでの手順にもまったく不都合な部分はない。

 ……なのですが、あまりにも普通に進み過ぎているような気がするのですが。確かに、相手の手札は覗けなくなっています。しかし、それだけで勝負に勝つには策が無さ過ぎるような気もするのですが。
 そうかと言って、今回、タバサのノーチェンジの状況を警戒してファントムが勝負を降りたとすると、その結果、自動的にタバサには敗北は無くなります。
 それでは、第十戦に関しては、タバサの方が勝負を降りて、チップの枚数勝負に進むのは目に見えていますから。

 つまり、この第九回戦が実質的に最終決戦のはずなのですが……。

 しかし、と表現すべきか、それとも、矢張りでしょうか。それまでの負けを取り返す心算なのかも知れませんが、ファントムは勝負を降りる事もなく、今までよりも大きい額のチップを積み上げて勝負を挑んで来た。
 確かに、今までのファントムの行動と、彼の手の中に有る役から考えると当然の結果なのですが……。

 一瞬、タバサが俺の方を見つめた後、ギャラリーの方に視線を送る。
 そして、その視線の先には、先ほどからこのカード勝負を見つめている黒髪の少女の姿が有った。

 ……タバサの方も気付いていましたか。

 そして、次に自らの手札に視線を戻したタバサが、テーブルの上の自らのチップをベットした。しかし……。いや、何故かタバサはファントムが積み上げた以上のチップ。具体的には、今までに稼いで来たチップの半分までを場に注ぎ込んでいた。

 ギャラリーの間にどよめきと歓声が沸き起こる。
 そう。ギャラリー達も気付いていたのでしょう。この第九回戦が、実質的な最終決戦の場で有る事を。
 そして、その勝負を盛り上げる為にタバサがチップの上積みをした事も。

 もっとも、本当にタバサがゲーム的な盛り上がりを考えてチップを積み上げたのか、それとも別の理
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ