第百八話 遥かなる凱歌
[16/24]
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
ったエレドアが艦橋にいた。そしてヘンケンに応えていた金髪のロングの青年であった。
「認めたくはないがな」
「正直直前にあの人達が来てくれなかったらラーディッシュも全滅でしたよ」
「そうだな」
目の前にはオリファーのブイとアポリー、ロベルトのシュツルムディアス、リュウのリガズィ、スレッガーのガンダムマークスリーがあった。だが他に三機あったのだ。
「彼等がいないとな。まずかったな」
「そうですね」
「悪いな、ハヤト」
リュウがその中の一機の量産型ニューガンダムに声をかけた。それはもう一機ある。
「何、構いませんよ」
そこにはハヤト=コバヤシがいた。一年戦争のホワイトベースのクルーの一人であった。
「あっちはベルトーチカに任せてきましたから」
「そうなのか」
「はい、他に同志もいますから。大丈夫です」
「ならいいがな。御前が来てくれると有り難いぜ」
「有り難うございます」
「そして御前さんもな」
「スレッガーさんも元気そうだね」
もう一機の量産型にはカイ=シデンがいた。彼もやって来ていたのだ。
「ジャーナリストからまた戻って来たのか」
「ハヤトと同じ理由さ。何か状況が洒落にならなくなってきてね」
「ザフトか」
「ああ、連中のニュートロンジャマーもやばいけど」
ザフトが地球攻撃時に打ち込んだものである。原子力融合を妨害し、レーダーや通信にも影響を及ぼす。これによって地球のエネルギー事情は混乱しているのである。
「他にもね。ミケーネがまた力を盛り返してきたしな」
「それでティターンズとブルーコスモスか」
「ブルーコスモスは本来はあんな組織じゃなかったんだ」
「そうだったのか」
リュウがそれを聞いて意外といった顔になった。
「ええ、最初はね。環境保護団体だったんですよ。それが」
「ロード=ジブリールの様な強硬派が出て変わったんです」
最後の一機はメタスであった。そこにいるのはセイラ=マスであった。
「ジブリールっていうとジブリール財団のか」
「その通り」
カイはスレッガーにそう返した。
「コーディネイター強硬派で、しかもティターンズに共鳴している」
「そいつがか」
「ある意味アスラエルよりもやばい奴さ。そいつもいるし」
「そうした状況だから僕達ももう一度モビルスーツに乗ったんです」
「まさかガンダムに乗るなんて思わなかったけれど」
カイとハヤトは月で連邦軍に復帰したのだ。そこでニュータイプとして二機の量産型ニューガンダムを受け取ったのだ。彼等と同じ危惧を抱いたセイラも同じであった。彼女もまた連邦軍に参加した。だが彼女はガンダムに乗らずメタスを選んだ。サポートに徹するつもりであったのだ。
「まあこれも何かの縁ってやつだな」
「やらせて下さい」
「ああ、宜しく頼むぜ」
八機のモビルスーツ
[8]前話 [1]次 [9]前 最後 最初 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ