第八十一話 信貴山城その九
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
その先陣の松永もだ。馬上でこんなことを言っていた。
「摂津か和泉で信長様と御会いするかのう」
「そのどちらかで、ですか」
「あの御仁と会われると」
「そうなるというのですか」
「左様。楽しみじゃ」
こう言うのだった。
「その時がのう」
「前から思っておりましたが殿は織田殿がお好きなのでしょうか」
家臣の一人が主にこう問うた。
「そうなのでしょうか」
「見ればわかると思うが」
思わせぶりな笑みでだ。真綱がはその家臣に返した。
そしてそのうえでだ。こうも言うのだった。
「あれだけの方はおられぬぞ」
「左様ですか。しかしそれは」
「よくはないというのじゃな」
「はい、あの御仁は我等にとってはです」
「敵だというのじゃな」
「そうです。ですから」
敵故にだとだ。その家臣は言うのだった。
「あの御仁にあまり惚れ込むのは」
「よくはないか」
「そうです。あの御仁は我等の一族にとって厄介な相手ですから」
「そうじゃな。確かにのう」
「わかっておられるではないですか」
「ははは。一族じゃが」
その一族自体にだ。松永は言うのだった。
「わしは確かにあの一族じゃが」
「そうです。十二家の一つではありませんか」
「殿は十二家の一つ松永家の主です」
「その殿が何故そう仰るのですか」
「一族がどうかとは」
「わしはわしではないかのう」
松永は少しいぶかしむ感じになってこんなことを述べた。
「そうも思うが」
「いえ、我等の一族は闇に生きる者です」
「その闇に生きる者としてそれはです」
「考えることすら許されません」
「決して」
「では今の考えを消せというのじゃな」
松永は家臣達に問い返した。こう。
「わしのそうした考えは」
「我等ならよいのですが」
「若し他の家の方に聞かれればです」
「そして長老のお耳に入れば」
「殿とて危ういです」
「ですから」
「そうじゃな。ではじゃ」
どうかというのだ。松永はここでこう言ったのだった。己の家臣達のお言葉を受ける形で。「
「このことは言わぬ様にしよう」
「はい、それではお願いします」
「さもなければ危ういのは殿です」
「ですから」
「一族の。闇の掟は鋼の様なもの」
それをだ。言ったのは松永自身だった。
そのことを心に刻みながらだ。そうしてだった。
彼のその中でだ。あるものを感じながらだ。こう言っていくのだった。
「それはわしもよく知っておるが」
「左様です。我等まつろわぬ者達の掟は殿が最も御存知の筈です」
「十に家の一つ松永家の主なのですから」
「一族の掟に僅かでも逆らえばどうなるか」
「そして裏切れば」
「裏切りは死じゃ」
まただ。他ならぬ松永自身が言った。
「そのことは絶対じゃ」
「
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ