第七十七話 播磨入りその三
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「兵の強弱は大事じゃがそれだけで戦は決まらぬ」
「ではまさかまことに武田や上杉をですか」
「織田がですか」
「うむ、倒すやもな」
その可能性をだ。氏康は決して否定しなかった。
そしてそのうえでだ。彼はだった。
腕を組み考える顔になりだ。そのうえで述べたのだった。
「織田信長、敵にするには手強い男じゃな」
「しかしです。我等もです」
「戦になっても負ける訳にはいきませぬ」
「生きなければなりませぬ」
北条家がだ。そうしなければならないというのだ。
「ですから必ずです」
「この小田原城に篭もって」
「そのうえで」
「戦い抜きましょう」
「この城の守りは固める」
難攻不落と呼ばれているだ。この小田原城のだというのだ。
「そして他の城もじゃ」
「忍城等をですか」
「関東各国の城を」
「うむ、固める」
小田原だけではなかった。氏康が言うのは。
そしてだ。さらにだった。
「そのうえでこの小田原を軸としてじゃ」
「城と城をつなぎ」
「そして守りにされるますか」
「城は一つでも堅固となる」
だからこそ誰もが築く。それに加えてだった。
氏康は己の頭の中で関東の地図を描きつつだ。そのうえで述べたのである。
「しかしそれが幾つともなるとじゃ」
「まさに不落」
「国全体がそうなりますな」
「その通りじゃ。しかしここで忘れてはならぬことがある」
氏康のその目が強い光を放った。そのうえでの言葉になったのだ。
「城はただそこにあるだけでは何もならぬ」
「そこに人がいてこそです」
今言ったのは幻庵であった。北条家の長老である彼がだった。
「城は城として働くのです」
「その通りじゃ。だからじゃ」
「城と人ですな」
「信玄は人は城というがわしは違う」
具体的にだ、どう違うというとなのだ。氏康と信玄ではだ。
「わしは人と城じゃ」
「一つではなく二つ」
「そういうことですな」
「左様じゃ。わしは二つと考えておる」
氏康はまた家臣達に話した。
「人と城はじゃ」
「では兵も揃えますか」
「そちらも」
「そうせよ。五色だんだらの下の相模兵は確かに弱い」
どうしてもだった。武田や上杉と比べると。
「しかしそれでも戦に勝つことはできるのじゃ」
「人と城を巧みに使い」
「そうして敵を凌ぎ」
「そういうことじゃ。まず第一に武田や上杉にも備える」
その両家こそが北条の最大の脅威だった。山内、扇谷の両方の上杉を倒し関東を制圧してもだ。それでもまだ北条には敵が存在していたのだ。
それが武田と上杉だった。まずはその両家だったのだ。
「武田とは同盟を結んでおるがな」
「しかし相手は甲斐の虎です」
「油断は出来ませぬ」
家臣達が皆言う。虎だけあってだ。流石に誰も
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ