第三十六話 中田との戦いその八
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「貴女もね」
「私もですね」
「戦えないけれど」
だがそれでもだというのだ。
「戦う彼をね」
「支えるべきですね」
「一人での戦いは辛いわ」
肉体的ではなく特に精神的にだ。そうだというのだ。
「孤独は人を折れさせてしまうものだから」
「だからですか」
「そう。彼を一人にしないでね」
聡美は上城に対するのと同じ位切実な顔で樹里に話した。
「何があっても」
「若し上城君が一人になれば」
「折れるわ」
ここでは上城を見てだ。聡美は樹里に言った。
「そうなるから」
「わかりました。じゃあ私も」
「そうした意味では貴女も。そして私も」
「銀月さんもですか」
「戦うことになるわ」
剣士ではないがそれでもだというのだ。
「彼と一緒にね」
「戦いを止める為に」
「そう。戦うのよ」
「そうですね。じゃあ」
切実な顔になった。樹里もまた。
そしてそのうえでだ。こう言ったのだった。
「私達になりますね」
「ええ。私も入るから」
樹里だけでなく聡美もだった。
「戦いを終わらせる為にね」
「頑張るんですね」
「そうしましょう」
二人で話してだ。そうしてだった。
樹里と聡美は上城、戦うことを止めさせる為に戦うことを決意した彼に協力すること、つまり彼女達も戦うことを誓い合ったのだった。それからだった。
聡美はあらためてだ。お代わりのジンジャーエールを持ってきてそれを飲みながら樹里、今度はレモンソーダを飲んでいる彼女にこう話した。
「私達だけと上城君だけでは」
「まだ足りないですか」
「同志は少しでも多い方がいいわ」
だからだとだ。聡美は樹里に話していく。
「そうね。ここはね」
「工藤さんや高橋さんもですね」
「あの人達ともお話をして」
そしてだというのだ。
「共に戦いを終わらせるべきよ」
「そうですね。それがいいですね」
樹里も聡美のその考えに頷いて答えた。
「お二人なら絶対に力になってくれますね」
「若し三人が生き残れば」
戦いを終わらせたい考えの三人が生きればだというのだ。
「残る二人は戦いを離脱してね」
「そして残る一人が戦いの終焉を願えばいいのですね」
「それでもうこんな無益な戦いは終わるわ」
聡美の言葉は切実なものになっていた。これまでと同じく。
「神話の時代から続いて。多くの剣士が倒れていった」
「それだけ多くの剣士が倒れたんですね」
上城のそこに悲しみを見ている言葉にだ。聡美も悲しい目になって答えた。
「ええ。それはね」
「そうなんですか。多くの剣士達が」
「一度の戦いに参加する剣士の数は決まっているわ」
「十三人ですね」
「その数は減ることもなければ増えることもないわ」
常に十三人だというのだ。剣士の数自
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ