第三十六話 中田との戦いその四
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「特に」
「そうだけれどね。それにしてもね」
かなり考える顔になりだ。彼はまた樹里に話した。
「若しそうだとあの人ってね」
「かなり凄い勉強してるのね」
「そう思うよ。文武両道の人だよね」
「ええ、そうなるわね」
こう話すのだった。二人で。
こうした話をしてその帰り道にだ。二人はその聡美と会った。すると彼女から二人にこう言ってきた。
「今時間あるかしら」
「はい、あります」
「私もです」
「そう。それならね」
二人の話を聞いたうえでだ。聡美はにこりと笑ってだった。二人にこう告げた。
「今からちょっとね」
「お話ですか」
「剣士のことについての」
「ええ、いいかしら」
こう二人に言うのだった。
「ちょっとね」
「わかりました。じゃあ場所は」
「何処でお話しますか?」
「駅前にファミレスがあるから」
そこでだというのだ。
「そこに入って。お茶でも飲みながらね」
「はい、じゃあ」
「あのお店で」
二人は聡美の言葉に頷きそうしてだった。
三人でその店の中に入った。ファミレスの中は明るく客も多い。その中の一室、窓際の席に座ってそれからだ。お茶を飲みながら話すのだった。
まずは上城がだ。向かい側に座る聡美にこう言った。
「このお店っていいんですよ」
「飲み物が美味しいの?」
「はい、しかも種類が多くて」
上城は笑顔で聡美に話していく。見れば今はお茶ではなく烏龍茶を飲んでいる。
「フリードリンクですから」
「幾らでも飲めるからなのね」
「一人辺り五百円ですからね」
「凄く安いですよね」
上城の横にいる樹里も笑顔で聡美に言ってくる。
「ですから八条学園の生徒はよくここに来るんですよ」
「人気のお店の一つなんです」
「そうね。確かにね」
聡美は二人の言葉を受けて店の中を見回す。するとだった。
確かに八条学園高等部の制服が目立つ。私服は大学だった。
八条学園高等部は色々な種類の制服がある。だがそのそれぞれの制服は聡美の頭の中に入ってきていた。大学から高等部の面々が目に入るからだ。
それでだ。こう言うのだった。
「多いわね」
「それだけいいお店なんです」
「お料理もスイーツも美味しいですし」
「僕達いつもここに来てますよ」
「そうしてるんです」
「八条学園の生徒は外にも馴染みのお店が多いけれど」
例えば喫茶店マジックやカラオケショップのスタープラチナ等だ。そうした店が多い学園なのだ。
「このファミレスもなのね」
「そうです。それで聡美さんは」
「それ飲まれるんですか」
「ギリシアではジンジャーエールってあまり飲まないの」
自分の前に置いてあるそのグラスの中のジンジャーエールを見ながらだ。聡美は二人に答えた。その中からは泡が少しず
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ