暁 〜小説投稿サイト〜
久遠の神話
第三十六話 中田との戦いその二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「エンディミオンが自分のものにならないのなら」
「そう思ってだったんだ」
「エンディミオンをずっと眠らせたの」
「その魔法って解けないの?」
「ええと。この本だとね」
 樹里はその本を読みながらまた上城に話した。
「魔法を解くには力が必要らしいのよ」
「力?」
「そう。力がなの」
 それが必要だというのだ。エンディミオンを目覚めさせる為には。
「それでセレニティはずっと力を集めているらしいわ」
「そうしているんだね」
「どういった力でどうして集めてるかはわからないけれど」
 だがそれでもだ。セレニティは力を集めているというのだ。
「そうしているらしいわ」
「ううん、何かね」
 樹里の話を聞いてだ。上城は自分の席で腕を組んだ。
 そしてそのうえでだ。こう言うのだった。
「可哀想な話だよね」
「そうよね。けれどセレニティは今もエンディミオンを愛していて」
「力を集めているんだ」
「魔法を解けるだけの力をね」
「その力が早く集るといいね」
 このことはだ。上城は心から素直に願った。
「そう思うよ」
「そうよね。それでアルテミスだけれど」
「そのセレニティに月の女神の座を譲られた」
「セレニティとは姉妹の様に仲がよくてね」
 元々親しかったというのだ。務めを譲られる前から。
「彼女のことをずっと心配しているらしいわ」
「アルテミスがなんだ」
「そうらしいわ。アルテミスもまたね」
「優しい性格なんだね」
「そうみたいね。それでセレニティもアルテミスも」
 樹里はこの二柱の神々について上城にさらに話していく。
「その象徴は銀でね。髪は銀色で」
「銀色なんだ」
「そう。それで目は緑色らしいわ」
「銀色の髪に緑色の目なんだね」
「奇麗な感じみたいね」
「それは女神だから奇麗だよね」
「ええ。そうよね」
「銀色に緑かあ」
 上城は少し考えてみた。そうして。
 頭の中で彼女と合わさった。そのうえで樹里に話した。
「それって銀月さんと同じだよね」
「そうそう、一緒よね」
「偶然の一致だけれど凄いね」
「しかもアルテミスって背が高くてすらりとしててね」
 そしてだというのだ。
「あと。弓が得意らしいわ。狩りの女神でもあるから」
「弓も使うっていうと」
「そっくりそのままよね」
「そうだね。そっくりだよね」
 上城も言う。そのままだとだ。
「偶然って怖いよね」
「銀月さんってギリシア生まれだし」
「アルテミスままだね」
「ひょっとしてね」
 樹里は有り得ないと、上城もそう考えてだった。
 そのうえでだ。こう話すのだった。
「銀月さんってアルテミスかも知れないわね」
「そんなこと有り得ないけれどね」
「月って名前だし」
 彼女の名前の話題にもなった。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ