暁 〜小説投稿サイト〜
久遠の神話
第三十五話 止める為の戦いその八
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 だが次の日だった。上城のところに高代が来た。その時はただ学校の廊下で擦れ違っただけだった。だがそれでもだ。高代は彼の顔を見て言ったのである。
「決意されたのですね」
「わかるんですか?」
「わかります。いい顔をしていますね」
 その彼の顔を見て微笑んで告げた言葉だった。
「まだ迷いはありますが」
「それでもですか」
「はい、戦うのですね」
「そのつもりです。そして」
「私も止めますか」
「先生は本当は戦いたくないと思われているのなら」
 尚更だとだ。上城は高代の顔を見返して言った。
「僕は絶対に」
「そうですか。それでは」
「あの、本当に先生は」
「ですから。私にはそうした学園を築ける地位も人脈も資金もないのです」
 その三つのだ。どれもだというのだ。
「ですから。どうしてもです」
「戦いから手に入れられますか」
「そうします。それが私の考えです」
 高代はその考えを変えない。そしてだった。
 上城の目を見てだ。言ったのだった。
「戦いたくなれば何時でもいらして下さい」
「そうしてですね」
「はい、私は私の夢の為に戦い」
「僕は僕の願いの為に戦うのですね」
「そうしましょう。是非」
「ではその様に」 
 二人で話してだ。そのうえでだった。
 彼等はお互いの決意を確かめ合い今は別れた。だがその去り際にだ。
 高代はふとだ。こう上城に言ったのだった。
「一つ。君が絶対に守らなければならないことがあります」
「僕がですか」
「村山さんを悲しませてはいけません」
 このことをだ。擦れ違って背中合わせになった上で背中越しに告げたのである。
「例え何があろうとも」
「そう、ですか」
「はい。人は他の人を笑顔にさせなくてはなりません」
「先生がいつも仰っていることですね」
「特に交際相手はです」
 とりわけだ。そうだというのだ。
「悲しませてはなりません」
「だからですか」
「死んではなりません」
 こうも告げるのだった。無論彼が上城を倒す可能性も頭に入れている。パラドックスだ。
 だがそのパラドックスを承知でだ。彼は上城に告げたのである。
「それは絶対にです」
「絶対ですか」
「そうならない様にはしなければなりません」
 上城はだ。例え何があろうともだというのだ。
「わかりましたね」
「はい、じゃあ」
「強くなることです」
 こうも告げる高代だった。
「では」
「はい、それじゃあまた」
「それにしても。話は聞きましたが」 
 背中越しのままだ。高代はまた言ってきた。
「八人目の剣士は魔ですか」
「声からですか」
「はい、聞きました」 
 あの声にだ。高代は言われたというのだ。
「確かに」
「そうですか。あの声に」
「しかもかなり好戦的な様
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ