暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第六十三話 岐阜その九

[8]前話 [2]次話

「割れた茶器はどうにもならぬとな」
「覆水盆に帰らずですな」  
 沢彦は静かにこう述べた。
「そういうことですな」
「そうじゃな。割れた茶器はどうにもならぬわ」
「形あるものは全て壊れますので」
「全くじゃ。そのことがよくわかったわ」
「そして、ですな」
 あらためてだ。沢彦は信長に尋ねた。
「この稲葉山のことですな」
「そうじゃ。ただ稲葉山とだけ呼ぶのも愛想がない」
 信長はここではいささか残念な顔で述べる。
「何か他によい名前があればよいのじゃが」
「そうですな。殿はこれから」
「天下を目指す」
 そのことはだ。沢彦にもはっきりと答える。
「絶対にじゃ。そうするぞ」
「さすればです」
 そのことを聞き終えてからだ。沢彦は。
「一つよい名があります」
「ほう、もう考えたのか」
「前から思っていた名ですが」
 こう前置きしてからだ。沢彦は話す。
「岐阜という名は如何でしょうか」
「岐阜というと」
 その名を聞いてだ。信長はすぐに考える顔になりこう述べた。
「義龍が岐陽とか言われておったな」
「褒め言葉として」
「それに岐というとじゃ」
 その文字そのものについてもだ。信長は話す。
「土岐じゃな。この美濃の守護じゃった」
「それにです」
「まだ意味があるというのか」
「はい、周の文王です」
「明の周の時代のあの王じゃな」
「史記にも出ておりますな」
「それは知っておる」
 信長は古典にも通じている。だから文王についてもよく知っていた。彼は史記をよく読んでいた。そこから多くのものも学んでいるのだ。
 その彼にだ。沢彦はさらに話す。
「伝説の名王よのう」
「その王にちなんでなのです」
「それで岐阜だと申すか」
「周の文王は岐山に起こり天下を定めました」
 沢彦はこのことを信長に話した。
「そのことから名付けさせてもらいました」
「それで岐阜か」
「他にも梅花無尽蔵という書で岐阜陽ともありますし」
「成程のう。由来は一つではないか」
「そうしたことから岐阜という名を挙げさせてもらいましたが」
「よい名じゃ」
 最後まで聞き終えてからだ。信長はだ。
 確かな笑みを浮かべてだ。こう沢彦に述べた。
「岐阜か。ただ稲葉山と呼ぶよりもずっとじゃ」
「御気に召されましたか」
「また言うがよい名じゃ」
 こう言うのであった。
「気に入ったぞ。では今よりこの地は岐阜じゃ」
「城もですな」
「岐阜城とする」
 はっきりとだ。このことを定めたのだった。こうして稲葉山城は岐阜城となりだ。この地も正式に岐阜となった。そしてそのことを定めてからだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ