第五十四話 半蔵の選択その四
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「何人じゃ、それで」
「二百人でございます」
それだけいるとだ。服部はすぐに答えた。
「それだけでございます」
「二百か。充分じゃ」
家康にとってはだ。それで充分だった。
そのうえでだ。服部にこうも告げたのだった。
「主な相手はわかっておるな」
「武田の下にいる」
「真田じゃ」
真田と言ったところでだ。家康の顔が曇った。
そうしてだった。真田についての話をはじめるのだった。
「その真田には十人の腕利きの忍の者がおる」
「十勇士ですな」
「真田十勇士」
既にだ。その名は天下に知られていた。
「一人一人が並の忍百人に匹敵する程だという」
「それ位はありましょう」
服部は決して彼等を侮ってはいない。だからこそこう言うのだった。
「あの者達は」
「やはりそうか」
「はい、まさに一騎当千の者達です」
ここまで言うのだった。
「そしてその棟梁である真田幸村は」
「智勇を兼ね備え」
まだ若いがだ。そのことで知られるようになっていた。
「主信玄入道に対する絶対の忠義と清廉潔白の心を持っておる」
「はい、まさに」
「心技体を全て備えておるわ」
「その真田幸村に対することができるのは」
「徳川家にはおらん」
家康はこのことははっきりと言い切った。
「一人もおらん」
「そう言われますか」
「事実だから言える」
家康の表情はここでは吹っ切れたものだった。
「あそこまでの者は徳川にはおらん」
「天下においても」
「あそこまでの武勇と知略を持ち」
真田幸村にはそれがあるというのだ。その二つが。
「そして忠義に熱き実直な心を持っておるとなると」
「もう一人は」
「上杉家の直江兼続であろう」
彼がそうだというのだ。真田に匹敵する者だと。
「わしの家には武勇に優れた者も知略ができる者もおる」
「徳川にも」
「こう言っては何だが」
何気にだ。家康の顔が綻んだ。ここで。
「徳川の家臣は少ないが質ではどの家にも引けは取らん」
「十六神将と言われているとか」
「そうじゃ。この者達はわしの誇りでもある」
この辺りが家康だった。家臣達を大事にするだ。
そしてだ。家康の最大の誇りは何かというと。
「そして誰もが忠義ではじゃ」
「絶対のものがあると」
「そうじゃ。わしに絶対の熱い忠義を持ってくれておる」
「では忠義では」
「徳川の者はあの真田にも引けは取らん」
「しかしですか」
「あれだけの漢になるとおらん」
そしてだ。さらにだった。
「あの十勇士もじゃ」
「ではそれがしの役目は」
「その十勇士と対せよ」
そうしろとだ。服部に対して告げた。
「よいな」
「はい、さすれば」
「やってくれるか」
「だからこそ参りました」
不敵な笑み
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ