第四十四話 元康の決断その六
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「織田殿はおそらくです」
「武田殿や上杉殿に比肩しますか」
「それだけの方ですから」
「ではその織田殿なら」
何をするのか。今度は細川から話した。
「この乱れた天下も」
「おそらくは」
明智はその可能性を否定しなかった。
「果たせるでしょう。現にです」
「既にもう動いておられるのでしたな」
「はい、伊勢にしきりに人をやっていますし」
「では間も無くですか」
「伊勢はその全てが織田殿のものとなるでしょう」
そうなるというのだ。
「流石に今すぐではありませんが」
「左様ですか。夢の様な話ですね」
細川もだ。信長の今について感心してだ。そうして話すのだった。
「うつけと言われていた織田殿が」
「傾いておられたのでしょう」
「傾いてですか」
「あの方はそうされているのです」
今もだ。信長は傾いているというのだ。
その傾きが理解されずだ。それでだというのだ。
「うつけだと思われていたのです」
「しかし実は違っていたと」
「奇矯な方ではあるでしょうがうつけではありません」
「ではその傾いた方がですか」
「必ずや大きなことをされます」
二人は都でだ。こうした話をしていた。そしてその渦中の人物信長はだ。木下達の帰還も迎えてそのうえでだ。彼は言うのであった。
「さて、そろそろじゃな」
「そろそろといいますと」
「今度は一体」
「武田じゃ」
この家の名前を出すのだった。ここでもだ。
「おそらくもう攻め入る準備をしておろう」
「駿河にですな」
「あの国に」
「駿河は程なく武田の手に入る」
それは決まっているとだ。こう述べるのだった。
「武田は確実に駿河を手に入れる。しかし遠江はある程度で止まる」
「あの国はですか」
「途中でなのですか」
「信玄は慎重な者じゃ」
このことも天下によく知られていた。ただ戦に強いだけではないのだ。信玄はそうした慎重さも兼ね備えている。そうした意味で真の名将なのだ。
「駿河だけで充分でしかも遠江の半分程度も手に入れるとじゃ」
「後の政のことを考えてですな」
木下がすぐに言った。
「それで動きを止めますな」
「そうじゃ。そうしてそこまで手に入れた地の政に専念する」
そう読んでいるのだった。間違いなくそうなるとだ。
「まあかなりの力はつけるがな」
「しかし。武田が動きますか」
林はこのこと自体に怪訝なものを見せて述べた。
「二十四将が」
「しかも最近出て来ておるな」
信長は二十四将以外にもだ。もう一人の名を挙げるのだった。
「真田幸村という者じゃ」
「真田ですか」
「左様、真田じゃ」
「あの家の者で。それは」
林は主の話を聞きながらだ。ある者に行き着いた。その者は。
「確か次男ですか」
「左様、あの家
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ