暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第四十一話 奇襲その二

[8]前話 [2]次話

「そのことはな」
「では、です」
「そうだ。このまま兵糧攻めにしてよい」
「畏まりました。それでは」
「このまま囲んで。そうして兵糧が尽きるのを待ちましょうぞ」
 こうしてだった。元康は鷲津を兵糧攻めにすることにしたのだった。
 しかしだ。その中でだった。彼はこうも思うのだった。
「だが。気になるのはだ」
「気になるといいますと」
「それは一体」
「何がでしょうか」
「やはり。織田殿だ」
 他ならぬだ。信長だというのである。
「あの方が何をされるかだ」
「そのことがですか」
「やはり。清洲に篭もったままではないと」
「何か仕掛けてくるというのですね」
「殿はそう思われていますか」
「うむ、織田殿が篭城されるとは思えぬ」
 いぶかしむ顔での言葉だった。
「だから。きっとだ」
「では美濃との境にいる主力を呼び戻し」
「そのうえで、ですね」
「我等と戦う」
「そうしてきますね」
「それが妥当か」
 元康もだ。そう考えているのだった。
「一万を優に超える数になるからな」
「それだけの数があればですね」
「それなり以上に戦えます」
「この大軍とも」
「さすればですね」
「そう思うがな。果たしてどうされるか」
 元康はさらに述べる。
「それが気になるな」
「うつけ殿とも言われてますが」
 家臣の一人がよく言われていることを話した。
「そうした方では」
「違う」
 それはだ。元康は断言した。絶対にそうではないとだ。
「織田殿はうつけではない」
「断じてですか」
「左様。間違ってもそうではない」
 うつけではないとだ。話すのである。
「あの方は底知れぬ方ぞ」
「ではその織田殿がこのままではないと」
「そして何かをしてくると」
「その何がわからないというのですね」
 家臣達も話していく。そしてだった。
 そうした話をしてからだ。元康は言うのだった。
「さて、夜も遅い」
「それではですね」
「これで、ですか」
「話を終えるとしよう」
 実際にこう話す元康だった。
「今はな」
「はい、ではまた明日に」
「集りましょうぞ」
「そうするぞ」
 こう告げてだった。元康も家臣達もそれぞれの場に戻り休むのだった。元康はこの時にだ。己の小姓達を見てふと思うのだった。
「三河の者達は頼りになる」
「有り難きお言葉」
 すぐに小姓達が応える。謹厳そのものの態度で控えている。
「そなた達がいてこそじゃ」
「我等がですか」
「いてこそなのですか」
「そうじゃ。わしがあるのだ」 
 こう話すのである。
「今のわしがな。だが」
「だが?」
「だがといいますと」
「忍も欲しい」
 難しい顔での言葉だった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ