第二十四話 国友その一
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
第二十四話 国友
近江に入った一行はだ。近江の道を進んでいった。
そのうえで町や村を見る。その中でだ。
信長はだ。こう言うのだった。
「いい国じゃな」
「豊かだと仰るのですね」
「この近江が」
「そうじゃ。六角の政はそこそこといったところじゃが」
良くも悪くもないというのだ。
「しかしそれでもじゃ」
「国自体はいいですか」
「そうなのですな」
「うむ、北の浅井もよいというが」
近江には今大きく分けて二つの家があった。信長が今言った六角と北の浅井である。双方共かなり激しい対立関係にあるのである。
「しかしこの国はじゃ」
「それでもですな」
「確かにいい国ですな」
「しかもここを通ればすぐに都じゃ」
それも大きいという信長だった。
「ここを抑える六角はかなり有利な場所にあるな」
「琵琶湖もありますし」
「あの湖も」
「そうじゃな。琵琶湖もじゃ」
信長は話をそこにもやった。
「琵琶湖も非常に使える」
「あの湖といいますと」
「船ですな」
「それですな」
「そうじゃ。それも使える」
信長が見ているのはそこもなのだった。
「琵琶湖から淀川を使えば都にも近い。それに堺にもすぐじゃ」
「近江、実によい国ですな」
「そこまで考えますと余計に」
「さて、今日はじゃ」
信長はだ。ここでまた言うのであった。
「そろそろ休むか」
「宿でござるか」
「そこに」
「猿、聞いたところによるとじゃ」
信長はふと木下を呼んだ。すると小柄なその男が来たのであった。
「この辺りの寺にじゃったな」
「はい、今宵は宿にということで」
こう主に話す木下であった。
「手配しておきました」
「用意がいいな」
「その寺だけではありません」
木下はここでさらに言ってきた。
「このまま都までの道は既に決まっていますので」
「ではじゃ」
「はい、その通りです」
主にすぐに言葉を返す木下だった。
「その道中の全てにです」
「宿となる場所は用意したのか」
「過ぎたこととは思いましたが」
「いや、それでよい」
信長は木下のそれをよしとするのだった。笑顔でこう彼に告げた。
「それでな」
「宜しかったのですね」
「むしろそこまでするとは思わなかったわ」
信長はまた木下に話した。
「その日の宿を用意するだけではないのだからな」
「有り難きお言葉」
「しかしじゃ」
ところがだった。信長の言葉が変わってきた。
「少し寄るところがある」
「といいますと」
「国友に行くぞ」
そこだというのであった。
「公方様の御前に参上するまでに時もあるしのう」
「国友といえば」
それを聞いてだ。生駒が言ってきた。
「あれですか。
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ