暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二十三話 上洛その六

[8]前話 [2]次話

「それがいいのじゃ」
「殴られるのがよいのか」
「そうならないようにそこから逃げるのがいいじゃ」
 笑いながら今度は可児に話す。
「怒った平手殿からのう」
「御主はそうした悪戯が好きなのじゃな」
「大好きじゃ」
 実際にそうだというのであった。
「あの楽しさは幾ら味わっても足りぬ」
「まるで子供じゃな」
「そうじゃ、こ奴は身体は大きいがじゃ」
 ここで柴田が出て来て話すのであった。
「頭の中は子供なのじゃ」
「その様でござるな」
 可児もそれは感じ取った。慶次のそうした無邪気さをだ。
「ううむ、尾張一の傾奇者とはそうした者じゃったか」
「わしは常識なんぞには捉われぬ」
 実際にその通りに生きている慶次であった。
「だからこそ傾奇者よ」
「そういうものか。さて、それでじゃ」
 ここで可児は話を変えてきた。
「この道中色々ありそうじゃな」
「そうだというのか」
「おそらくはじゃ」
 丹羽に対して話す彼だった。
「義龍殿もただ見ているだけではあるまい」
「そうじゃな、それはな」
 丹羽もすぐに頷いて返すのだった。
「刺客の一度や二度はな」
「来るのじゃな」
「間違いなくな」
 丹羽も言った。
「何時来るかが問題じゃが」
「それならばじゃ」
 今度は滝川が出て来てだった。
「わしが働くか」
「わしもじゃ」
 蜂須賀も出て来て言うのだった。
「忍びの者達を使ってな」
「そうした話は掴んでおくとしよう」
「そうしてもらえるか、ここは」
 柴田が名乗り出た二人に述べた。今の家臣達の筆頭としての言葉だった。
「御主等でな」
「うむ、ここはな」
「そうさせてもらおう」
 二人も柴田に対してその言葉を返した。
「そうしてだ」
「刺客達は封じておかねばな」
「その動きを掴めばそれでだ」
「全く違う」
 敵の動きを知ることがどれだけ大事なのかだ。彼等はわかっていた。それは信長の家臣達全員がだ。そうでなれば信長に見出されたりはしない。
 それがわかっているからこそだ。彼等も今言えるのであった。
「してそのうえで」
「その都度対処していくとしよう」
「いや、それもあるが」
 ここで柴田は意気込む二人にこう告げた。
「殿にもお話しておくぞ」
「おっと、そうだったな」
「それを忘れてはならん」
 二人も柴田の言葉を受けてすぐに気付いたのだった。
「殿にもな。是非な」
「お話しておこう」
「わしも行く」
 柴田もだというのである。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ