暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二十一話 一喝その十二
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「それではじゃ。よいな」
「はっ、それでは」
「我等もまた」
「話はこれで終わりじゃ。それではじゃ」
 平手や柴田達にも告げてだ。それから言うことは。
「さすれば茶を飲もうぞ」
「そうですな。茶の場ですし」
「それでは」
「この茶にしてもじゃ」
 信長は茶についても話すのであった。
「こうしてわし等だけが嗜むのではなくじゃ」
「我等だけでなく」
「といいますと」
「民百姓の誰もが楽しめるものにせねばのう」
 これがだ。茶に対する彼の考えであった。
「そうでなければ意味がない」
「しかし殿」
 平手がいぶかしむ調子で主に言ってきた。
「前にも味噌や菓子でも言ってましたが」
「うむ、言ったぞ」
 信長自身もそうだと認めるのだった。
「確かにな」
「ううむ、菓子といえば砂糖ですな」
 平手はその砂糖についても考えるのだった。腕を組みそのうえでだ、眉を顰めさせてそのうえでまた主に対して言うのであった。その言葉は。
「琉球で手に入りますが」
「左様、琉球から買うぞ」
「そうして手に入れますか」
「そうじゃ、多量に買う」 
 そうするともいうのである。
「そうすれば安くなるからのう」
「そうされるのですか」
「味噌も茶もだ。多く作れば安くなる」
 その二つも同じだというのである。
「そういうことじゃ」
「それで民百姓の誰もがそうしたものをですか」
「口にできるようにする」
 信長は確かな声で言い切る。
「天下を泰平にしたうえでな」
「天下を泰平にして」
「そのうえでござるか」
 柴田と林もここで言う。
「殿の目指されるものは何か」
「豊かさでござるか」
「そうじゃ、ただ泰平になっただけでは何にもならん」
 信長は二人にも話した。
「豊かにならねばな」
「そうですな。ただ泰平だけでは意味がありませぬ」
「そこに豊かさがなければ」
 二人もこう話してだった。そうしてであった。
 ここでまた茶を飲んでだ。こうも言うのであった。
「無論酒もじゃ」
「いえ、兄上は」
 今度は信行が兄に言った。
「酒は駄目ではありませぬか」
「そうですな、殿に酒と言われましても」
「いや、意味がわかりませぬ」
「それがしもでござる」
 柴田、林だけでなくだ。平手もそうだというのだ。
「あの、酒は駄目でございますな」
「それでもなのですか」
「誰もが酒をですか」
「そうじゃ。楽しむ飲める世にする」
 そしてであった。今いう言葉は。
「そうしてうっかり戸を閉めずとも夜でも平和な世にするのじゃ」
「そうしてそうした泰平や豊かさを保つものを築かれますな」
 信行は生真面目な調子で兄に話した。
「左様ですな」
「そうよ、それも考えていく」
 天下を治めるに相応しいものを
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ