暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第二十一話 一喝その六
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「疑う筈もない。そして」
「そして?」
「謀叛の元もわかっておる」
 それ自体もだ。わかっていると話すのであった。
「あの男。今は何処におる」
「津々木のことでございますか」
「そうよ。何処におるのだ」
 信長が弟に問うのはこのことであった。
「申してみよ。何処におる」
「それは」
 信行はまた口ごもってしまった。必死に周りを見回す。しかしであった。それまでは常に傍にいたのにだ。今はなのだった。
「一体何処に」
「殿、探しましたが」
「何処にもおりません」
「軍の何処にもです」
 ここでだった。柴田と林兄弟が出て来てだ。そのうえで信長に対して答えたのであった。
「あの男、何処にもです」
「まるで煙の様に消えました」
「どれだけ探してもです」
「そうか、やはりな」
 信長は彼等の話を聞いてまた述べた。
「そうではないかと思っておったわ」
「権六達はそれでは」
「そうよ。あえてそなた、いやあの男を動かす為によ」
 それが狙いだったというのである。
「それでよ」
「私につけたのですか」
「そなた自身は兵を持ってはおらん」
 信行は確かに信長の弟であり政において辣腕を振るっている。しかし兵を持っているのは信長でありだ。彼は一兵も持ってはいないのである。
「だからよ。権六達に兵を授けそなたにつけたのだ」
「やはりそうでしたか」
「その程度は察しておったな」
「はい」
 まさにその通りだというのであった。
「確かにあの男を常に傍に置いていましたが」
「わからぬ筈がないことよの」
 信行ならばと。言外に述べていた。
「それでだな。権六達を後ろに置いたのは」
「あの男に言われてです」
 それでだと。信長に話すのだった。
「思えばそれもです」
「断らなかったのが今思えば不思議であろう」
「全くです」
「何もかもがおかしなことよ」
 信長の言葉がいぶかしむものになっていた。
「そなたは明らかにだ」
「操られていたというのですね」
「狐や狸どころではない」
 俗に化かすと言われている生き物である。
「あの者。尋常ではないな」
「まさかです」 
 ここでだ。佐久間が出て来て話す。柴田達と共に織田家に古くから仕えている彼がだ。
「勘十郎様を狙うとは」
「思えば当然のことよ」
 信長は佐久間のその言葉を受けてまた述べた。
「これもだ」
「当然ですか」
「謀叛は親族の中でこそ最もよく起こる」
 これは戦国だけではない。古来よりである。それこそ天智帝、いや神話の頃からだ。そうした話は本朝においても枚挙に暇がなかった。
「だからよ。あ奴はそれでじゃ」
「勘十郎様に近付き」
「そのうえで」
 佐久間だけでなく林も言う。
「仕組んできましたか」
「そういうことでした
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ