第十二話 三国の盟約その十一
[1/2]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
ただしそれを抜いてもだ。朝倉義景という男は評判になる程の暗愚な男であった。信長と平手はこのこともわかって話をするのだった。
「朝倉家を出たのです」
「そして将軍家にか」
「左様でございます」
「してどうした者だ」
「よくはわかりませんが幕府に入ってまだ日が浅いというのにです」
「うむ」
「公方様の信任を得ているとか」
そうだというのである。
「それから察するに」
「その者も切れ者だな」
信長は明智の話を聞いてこう看破した。
「へつらう者なら朝倉にいていられる」
「はい」
「しかしその朝倉から出て幕府に入りそれだとするとだ」
「やはりかなりの者でありますか」
「おそらく和田もそうであろうが」
信長は和田のことも忘れてはいなかった。彼のこともだ。
「しかしその明智はだ」
「その中でもですね」
「とりわけ秀でているやもな。その三人も」
「その三人も」
「いや、美濃三人衆も入れるか」
信長は不敵な笑みになって述べた。
「その者達もな」
「何と」
「六人もですか」
「人は多ければ多い程よい」
笑ったまま平手と和尚に話す。
「だからよ。ここは六人をじゃ」
「いえ、六人では済みますまい」
和尚は穏やかな笑みで主の笑みに言ってきた。
「そうでございますな。優れた者ならば誰であろうとも」
「むっ、わかるか」
「殿は昔からそうでございますから」
「人を見ればというのじゃな」
「今で既に尾張中の優れた者を全て集めております」
その人の質で尾張を一つにしたと言っても過言ではない。しかもその人を政にも使ってだ。尾張を飛躍的なまでに豊かにもしているのだ。それが今の信長であるのだ。
「ですから」
「わしは見られておるようじゃな」
「殿だけでなく尾張も見ております故」
「尾張もか」
「はい、左様です」
こう信長に言うのであった。
「ですからある程度はわかっているつもりです」
「手強いのう、和尚も」
「いえ、それは拙僧だけではありませんぞ」
微笑んでそのうえでの言葉だった。
「これは」
「爺もか」
「平手殿もですし。他の方々もです」
「確かにのう。あの者達も見ておるわ」
信長は袖の下で腕を組んだ。そうしてそのうえでまた述べるのだった・
「わしのことも尾張のことも」
「あえてそうした方ばかり選んでいるのでは?」
平手の言葉です。
「若しくはそこまで高めるか」
「まあそうじゃ。わしは確かに人を求める」
それは信長も充分に認めることだった。
「見込みのある者もな」
「そしてそれがですな」
「前田殿や佐々殿達ですね」
「あの者達もやるぞ」
信長は自信のある声で話した。
「やがては一国を任せられるまでになる」
「そうですな。それは確かに」
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ