暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第百五話 岐阜に戻りその十六
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 だから謙信は違う、信長はこう言うのだ。
「上杉謙信、あくまで義を取るか」
「変わっている、いえ」
「戦国の世でなくともああした者はそうはおらん」
「他に誰かいたでしょうか」
「そうじゃな。楠木正成か」
 南北朝の伝説の知将だ。太平記にもその名は名高い。
「若しくは坂上田村麻呂か」
「二人共よく知りませぬが」
 羽柴はそうした名前を聞いても首を捻る。やはり学というものは彼にとっては然程縁のないものだった。
だからここでもこう言うのだった。
「しかし義の為に戦をする御仁は先にもおられたのですか」
「数少ないがな」
 いるにはいるというのだ。
「その数少ない者の一人か」
「見事と言うべきでしょうか」
「うむ、あの者とも戦をしたくない」
 それは武田もだが上杉もだというのだ。
「決してな」
「それでその武田ですな」
「竹千代もおるがのう」
 信長は家康の名前も出した。
「しかしじゃ」
「徳川殿は見事な武辺の方ですが」
「竹千代は確かに武辺じゃ」
 それは信長も認める。だが認めているからこそよくわかることだった。
「しかし武田には絶対に勝てぬ」
「徳川殿でもですか」
「徳川は精々五十万石、一万と少し程度の兵じゃ」
 三河と遠江の半分ではその程だった。
「それに対して武田は二百四十万石はある」
「六万ですか」
「国の守りに一万程度置くとする」
 数のことを話していく。信長は今己の頭の中で甲斐と三河の地図を描きながらそのうえでそれぞれの軍勢の動きもその地図に描いていく。
 そうしながら羽柴達にこう話すのだった。
「五万じゃ」
「五万の武田の軍勢が来るとですか」
「こちらに幾分か来るとしてもまあ四万は来る」
 天下でもその精強さを知られた四万の赤い軍勢がだというのだ。
「それに対して徳川の一万ではじゃ」
「勝てるかどうか」
「武田信玄に二十四将、しかもじゃ」
 武田の軍勢にはもう一人いた。その者は。
「真田幸村という者もおる」
「話は聞いております。知勇兼備の猛者だとか」
「武勇は慶次に匹敵する」 
 織田家でも屈指の強さの彼と互角の強さだというのだ。
「そして頭は半兵衛、かかれば権六、退けば牛助じゃ」
「何と。織田家でも随一の面々ではありませぬか」
 この顔触れには蜂須賀も唖然となり声をあげた。
「そんな者がおりますか」
「しかも忍も使う。久助と同じだけな」
「そういえば真田には十勇士という忍の猛者達が従っておるとか」
 秀長は彼等の名を挙げた。
「絶対の忠誠を誓う一騎当千の忍達だとか」
「その様じゃな」
 信長も言う。
「そうした者もおる」
「ううむ、上杉にも直江兼続という者がおるそうですが」
「武田にはその真田幸村がおる」
「左様ですか」
 
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ