暁 〜小説投稿サイト〜
戦国異伝
第百四話 鬼若子への文その八
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

「降した家はどれもじゃ」
「色はそのままですか」
「そうする。武田の赤も上杉の黒もな」
「そのままですか」
「天下を一つにしても色が一つだけでなくともいいであろう」
「言われてみれば。それは」
「そういうことじゃ。天下を多くの色で飾るとしようぞ」
 信長は楽しげにこう話す。
「そうするつもりじゃ」
「色は多くあっていいのですか」
「では御主は色のない世界は好きか」
「いえ、それは」
 そう言われるとだ。返事は一つだった。
「寂しいものがあります」
「そうであろう。だからじゃ」
「色はいいのですか」
「うむ、これでよい」
 信長はあらためて断を述べた。
「多くの色で天下を飾ろうぞ。それにじゃ」
「それにとは」
「どうも思うのじゃ」
 不意に怪訝な声になった。信長の声がそう変わったのだ。
「天下を何やらな」
「?何やらとは?」
「色をなくそうとする者がいる様な気がするのじゃ」
「天下から色をですか」
「うむ、全て消そうとな」
 そう考えている者がいるというのだ。
「わしの気のせいであろうか」
「それはどういった考えでなのでしょうか」
「わからん。しかしじゃ」
「いますか。そうした者が」
「そんな気がする。わしの思い過ごしであればよいが」
「いえ、兄上の勘が外れたことはありませぬし」
「おるか」
「そうかと」
「では誰じゃ」
 いるとすればそれは何者なのか。信長が次に思うのはこのことだった。
「そ奴は」
「朝廷にはそうした方はおられませぬな」
「うむ。近衛殿にしてもわしに対してはな」
 山科もだった。信長は朝廷には進んで金を多く出すので評判がいいのだ。朝廷を養うことで御輿にしている政の面もあるが。
「あの方々ではない」
「では寺社でしょうか」
「そこまでする者がおるか」
 この世から色をなくそうという者がいるかどうかというのだ。
「それはどう思う」
「御仏を忘れ酒色や財に溺れる者はいますが」
 そこまではだとだ。信行も言う。
「いないのでは」
「御主もそう思うか」
「おるとすれば左道ですが」
 信行は言いながらかつて自分を惑わした津々木のことを思い出す。
「しかしです」
「左道は所詮邪道じゃ」
「多くの者が持っている訳ではないかと」
「陰陽道や仙術とはまた違うからのう」
「妖術、しかもです」
 妖術といっても色々だった。左道と呼ばれる妖術とはどういったものかというと。
「極めて性質の悪い」
「そうしたものじゃな」
「そういった術になるでしょうが」
「今言ったが左道は左道じゃ」
 信長はまたこの言葉を言ってみせた。
「そう多くの者が使うものではない」
「邪法であるが故にですね」
「だから常に一人か二人なのじゃ」
 世で左道を使う者
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ