第百二話 三人衆降るその六
[8]前話 [2]次話
森達は阿波との境に迫っていた。そうして。
森のところにだ。遂にその報が来たのである。
「そうか、来たか」
「はい。具足も旗も陣笠も紫です」
その紫こそがだった。
「そして鞍も」
「間違いないな」
「長曾我部の家紋も旗にあります」
何よりの証だった。
「ですから。やはり」
「数はどれ位じゃ」
「一万です」
数の報もあがる。
「それだけの数で来ております」
「数はこちらの方がやや上じゃがな」
それでもだとだ。ここで森は言うのだった。
「じゃが戦はせぬぞ」
「それはですか」
「陣を固め守る」
これが森の考えだった。
「そうする」
「まずはそうして」
「そのうえ」
「殿が来られてからじゃ」
全てはそれからだというのだ。
「では。まずは陣を敷き」
「そうしてですな」
蒲生が応える。
「備えましょう」
「そして殿に文を送ろう」
森はこのことも忘れなかった。
それで長可に顔を向けてこう告げたのである。
「御主が文を書け」
「それがしがですか」
「御主は幼い頃より達筆じゃった」
それでだというのだ。
「殿も喜ばれる。その字で文を書け」
「さすれば」
長可はすぐに応えてだった。
そのうえで文が十河城の信長のところに届けられた。信長は忍の者によって届けられたその文を見て言うのだった。
「来たな」
「土佐よりですか」
「来ましたか」
「うむ、鬼が来たわ」
信長は笑ってこう柴田と丹羽に告げる。
「鬼若子がな」
「やはり来ましたか」
「読んでいましたが」
「さて、三好は下した」
まずはこの家からだった。四国では。
「次はじゃ」
「はい、長曾我部」
「あの家ですな」
「ここで戦に勝ちあの家も降す」
「降すのですか」
「滅ぼすのではなく」
「そうじゃ。降す」
そうするとだ。信長は羽柴と丹羽に話す。
「無論向こうが徹底的に来るならばじゃ」
「その時はですな」
「滅ぼしますか」
「その時はそうするがな」
しかし今のところはどう考えているかとだ。信長は言うのである。
「一戦して降ればじゃ」
「それでよい」
「そう仰いますか」
「それにじゃ」
信長はここで楽しそうに笑ってこうも言った。
「鬼を家臣にしてみたいのう」
「あの鬼若子を」
「織田家の家臣にされるおつもりですか」
「よき家臣は一人でも多く必要じゃ」
信長のこの考えがここでも出た。
「だからじゃ」
「ううむ、それは」
「そうですな」
柴田も丹羽もだ。信長の今の言葉には。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2024 肥前のポチ