暁 〜小説投稿サイト〜
Nalesha
Six
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
壁越しのくぐもった声を聞き取る。石の壁というものは、案外音を通すものだ。



そして人の耳は、他の哺乳類の例に洩れず耳介(じかい)がついているというそれだけで集音器の役目を果たすようにできている。



耳に意識を集中させつつ、決して「聞いている自分」を忘れないこと。得るのが目的ではなく、あくまで情報は(しか)るべきところまで伝わらなければ意味がない。集中しすぎて後ろから襲われでもしたらそれで終わりだ。まぁ今は見つかったとしても、ここは研究所内だし、わたしはまだ子供と思われているから、せいぜい痣が増えるぐらいだろうけど。



この場合、情報を必要としているのはわたしであって、聞くことが「情報を持って帰る」
ことと同義になるわけだが。



それでも、見つからずに部屋までたどり着くことが今回の目的だ。



『やっぱり実験動物(スーリ)じゃねぇ』



この部屋の扉があいた所を以前少し見たことがあるが、狭い部屋だった。わたしの部屋の2倍ぐらいの大きさ。部屋の片面にはわたしの身長より高い棚があり、その中に大小様々で古びた洗面器のようなものがずらっと等間隔で置いてある。その全ての中に液体が入っているようだった。ひとつひとつの洗面器の前には紙が貼ってあった。具体的な中身は見えなかったが、想像はつく。その洗面器は一様に飾り気のない薄い桃色をしていて、一瞬見えただけだったけれどもあつく網膜に焼きついた。



『大きい実験動物()は?うちのぶんまだあったんじゃない?』



思ったより中にいる人数は多そうだ。三人…四人、いる。少なくとも。



『大きい実験動物()は、うちに回ってるのは今の分で全てだ』



『外にあんなにごろごろしてるのに?とってきて貰いましょうよ、何体か。可愛い可愛いうちの愛玩動物(シュシュ)に』



愛玩動物(シュシュ)に大きい実験動物()を?そりゃいい』



『いるかいないかもわからない奴らだ。ぴったりじゃないか。(シアン)は犬同士、ってね』



つまり、中の研究員はこう言っている。



スパイに、被検体としての人間を浚って来いと。



そもそもスーリとはフランス語で二十日鼠のことを指す。ラはモルモット。奴らには人もモルモットも一緒に見えるのだろう。ただの実験道具。ビーカーやメスとの区別すらつくまい。



愛玩動物(スパイ)に大きい実験動物(人間)、なかなか洒落が効いている。それなら中の奴らは死体を貪るハイエナ(イエヌ)か。



『いるでしょ、もう一体。研究所の中に大きい実験動物()が』



『研究所の中?いたか?』



『ゼロを使えばいいじゃない』


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ