第七百八十八話 勉強することその七
[8]前話 [2]次話
「一切信じないでそれどころか馬鹿にして」
「そうなって」
それでというのだ。
「今更ね」
「そう言うんだよね」
「しかも自分が悪いとはね」
その様にはというのだ。
「思わないのよ」
「だからね」
スターリングはそれでと話した。
「何で誰も教えてくれなかったんだって言うんだよ」
「教えなかった人が悪いってことね」
「皆駄目だって必死に言ってもね」
「そうなるのよね」
「これがね」
「そんな馬鹿助けても無駄よ」
ペリーヌはきっぱりと言い切った。
「もうね」
「幾ら助けてもね」
「同じだしね」
スターリングも蝉玉も冷めた口調で述べた。
「反省してないし」
「同じことの繰り返しよね」
「というか手遅れになってると思うし」
「その時点で」
「最悪何もかも取られてもね」
それでもとだ、ペリーヌは話した。
「気付かないし」
「もうそうなったらね」
トムは言った。
「白痴と同じだね」
「レベル的にね」
ペリーヌも否定しなかった。
「一応普通に暮らしていても」
「それでもだね」
「実はもうその知能は」
「白痴と変わらなくて」
「自分に何があってもよ」
それでもというのだ。
「全くね」
「気付かないね」
「そんなのもいるし」
「泣き叫びもしないね」
「もうね」
それこそというのだ。
「何があってももよ」
「気付かないね」
「鈍感なんじゃなくて」
「本当に何もわからない」
「人並みの知能すらね」
「ないんだね」
「そんな連中もいて」
そうであってというのだ。
「例えば物価が物凄く上昇して」
「インフレになって」
「生活が苦しくなってもね」
そうなろうともというのだ。
「気付かなくてよ」
「変な政策をやる政府を支持したりするんだね」
「カルト教団に家も家族も全部取られても」
そうした話はこの時代でもあることだ、財産も家族も怪しい教祖に水から差しだす様な輩もいるのだ。
「全くね」
「すってんてんになっても気付かない」
「そんなレベルの馬鹿もね」
「余の中いるね」
「泣き叫ぶのも本物の馬鹿だけれど」
騙されて破滅した結果だ。
「それすら気付かない」
「もっと酷い馬鹿もいるんだね」
「ここまで馬鹿になると」
それこそというのだ。
「本当に白痴同様で」
「どうにもならないね」
「誰が何をしてもね」
「助けられないね」
「神様仏様でないと」
人より遥かに高位の存在でなければというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ