暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第百五十九話 豚汁その十四

[8]前話 [2]次話
「ジャガイモもね」
「欠かせないわね」
「ドイツだとね」
「ジャガイモ私も好きだけれど」
 それでもとだ、一華は言った。
「主食とはね」
「思えないわよね」
「おかずよね」
「肉ジャガとかコロッケとかね」
「おつまみにもなるけれどね」
「フライドポテトとかジャガバターとか」
「そうだけれど」
 それでもというのだ。
「主食にはね」
「日本だと違うわね」
「ドイツだとパンとジャガイモね」
「主食はね、私も好きよ」 
 かな恵はジョッキでビールを飲みながら話した、自分が言った通りのことをしていることに満足もしている。
「マッシュポテトもポテトサラダもね」
「作るのね」
「鳴海っちも好きだし」
 彼の名をにこりと笑って話した。
「よく作るわ、ジャガイモ料理」
「鳴海っちジャガイモ好きだったの」
「そうなの、サツマイモも好きで」
「全体的にお芋好きなのね」
「うん、特に肉じゃががね」
 この料理がというのだ。
「好きなの」
「そうだったのね」
「カレーに沢山入っていても好きだしね」
「ああ、カレーのジャガイモって美味しいのよね」
 富美子はまさにとだ、ビールが入ったジョッキを片手に応えた。
「これがまたね」
「そうよね」
「あれいいわよね」
「鳴海っちが好きなのもわかるわね」
「ええ」
 かな恵にまさにと答えた。
「あれはいいわ」
「それで今度ね」
「カレー作るの」
「お家でね、ただどうしたカレーにするか決めてなかったけれど」
「今決めたのね」
「ジャガイモを沢山入れた」
 そうしたというのだ。
「野菜カレーにするわ」
「他のお野菜も入れるのね」
「そうするわ」
「鳴海っちの為に」
「ええ、鳴海っちカレー好きで」
 それでというのだ。
「お野菜も好きだしね」
「ジャガイモも好きで」
「だからね」
 それでというのだ。
「作るわ」
「それで一緒に食べるのね」
「ええ、ただね」
 ここでかな恵はこうも言った。
「お野菜だけでもね」
「駄目なの?」
「栄養バランス悪いのよね」
「ビタミンあるでしょ」
「ビタミンはあるけれど」
 富美子にそれでもと話した。
「カルシウムや蛋白質がね」
「ああ、ないわね」
「お野菜ばかりだとね」
「そういえばね」
 留奈がここで言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ