第九幕その九
[8]前話 [2]次話
「今の人達がしたことじゃないんだよ」
「それでとやかく言うのはね」
「筋違いもいいところだね」
「そうだね」
「やってもいない過去のことを言うのなら」
先生は眉を曇らせて言いました。
「お門違いもいいところだよ」
「全くだね」
「日本もそうした人いるけれどね」
「戦争がどうとかで」
「謝罪とか反省とか」
「そう言う人達の方こそ過去に戦争を煽っていたんだ」
先生はこの事実を指摘しました。
「そして人にあれこれ言う為に嘘まで吐いて」
「新聞社や学者さんが」
「絶対に嘘を吐いてはいけない立場の人達が」
「そんなことまでしてね」
「反省しろとか言っていたね」
「そして人に声高に反省しろと言う人は」
まさにその人達こそはというのです。
「自分達が何かしてもね」
「うん、反省しないね」
「謝罪もしないね」
「そうだね」
「人には厳しいけれど」
そうであるけれど、というのです。
「自分にはだよ」
「甘いよね」
「本当に」
「そうした人達こそ」
「そんな有様だからね」
そうだからだというのです。
「語るに落ちただよ」
「全くだね」
「そう言うべきだね」
「最早」
「そうだね」
「その通りだよ」
こう言うのでした、そしてです。
先生はあらためてです、皆にお話しました。
「自分がやってもいないことで反省、後悔はしてはいけないよ」
「そうだね」
「結論としてそうだね」
「そう言うべきだね」
「全く以て」
「若ししろって言う人は間違っているから」
だからだというのです。
「信じてはいけないよ」
「実際そうした人達って日本にいるけれど」
トートーは言いました。
「確かに自分の悪いことには謝らないね」
「それどころか責任転嫁するね」
ホワイティはこの事実を指摘しました。
「政府とかに」
「帰国事業ってあったけれど」
老馬はこのことを思い出しました。
「北朝鮮に国籍がある人はあの国に帰ろうって」
「地上の楽園とか言ってね」
「そうしたんだよね」
オシツオサレツも二つの頭で言います。
「実際に大勢の人があの国に渡って」
「一人も生きて帰っていないね」
「あの国は楽園じゃなかったね」
チーチーは怒って言いました。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ