第百五十九話 豚汁その十二
[8]前話 [2]次話
「それでね、それでね」
「それで?」
「いや、今マッコリ飲んで」
そうしてというのだ。
「さっき濁酒飲んだのよ」
「そうしたの」
「それで思ったのはね」
それはというと。
「やっぱり同じね」
「濁酒とマッコリは」
「あまり違わないわ」
「お米のお酒だしね、どっちも」
「だからね」
その為にというのだ。
「本当にね」
「変わらないのね」
「あらためて思ったわ」
「そうよね、本当に原料のお米の種類が違うだけで」
留奈もどちらも飲んでから話した。
「お米はお米だしね」
「それで造ってるからね」
「だからね」
それでというのだ。
「同じね」
「味も飲み具合もね」
「そうよね」
「本当にね」
こう言うのだった。
「両方飲んだらわかるわ」
「よくね」
「いや、甘いから」
かな恵は両方の酒の味の話もした。
「どんどん飲めるわ」
「どっちも飲みやすいのよね」
「私清酒も好きだけれど」
かな恵はマッコリをどんどん飲みながら話した。
「濁酒それにマッコリもね」
「好きなのね」
「だから嬉しいわ」
「私も好きよ、ただかな恵強いお酒好きよね」
「あれっ、そう?」
「だっていつもストロング系どんどん飲むから」
このことをだ、留奈は指摘した。
「だからね」
「ストロング系は九パーセントだからね」
アルコールの度数がというのだ、かな恵はそれでと返した。
「別にね」
「強くないの」
「私にとってはね」
「いや、ストロング系はぐいぐい飲めるから」
「沢山飲むから」
「特にかな恵はね」
今はマッコリをそうして飲む彼女に話した。
「そうだから」
「お酒好きって言うのね」
「ええ、実際に好きよ」
「大好きよ」
完全に肯定する返事だった。
「本当にね」
「やっぱりそうよね」
「基本お酒なら何でも飲むしね」
「そうよね」
「それで今もね」
「マッコリ飲んでね」
「濁酒も飲んでるわ、後でね」
かな恵はさらに言った。
「ビールもね」
「飲むわね」
「ええ、ビールも好きだしね」
だからだというのだ。
[8]前話 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ