暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第百五十九話 豚汁その八

[8]前話 [2]次話
「同じパンだし何でも入れるし」
「ミンチカツでもジャムでも卵でもね」
「だからね、ランチパックもね」
 かな恵はこの食べものについてさらに話した。
「いいわよね」
「美味しいわよね」
「あれは完全に日本のみたいよ」
「他の国にはないの」
「イギリスにもね」
 サンドイッチを生み出したこの国にもというのだ。
「どうやらね」
「何かね」
 富美子はここまで聞いてこう言った。
「日本人ってイギリス生まれのサンドイッチをね」
「どうしたっていうの?」
「魔改造したわね」
「ツナサンド作ったりカツサンドもあるし」
「ランチパックもね」
「そう言われるとね、日本人魔改造多いって言うけれど」
 料理でもとだ、かな恵も頷いた。
「確かにね」
「そうでしょ」
「ええ」
 実際にとだ、富美子に答えた。
「サンドイッチもね」
「ただ挟むだけって言われても」
「凄い変えてるわね」
「イギリスにないものをね」
「流石にね」
 留奈はこうも言った。
「鮪ってイギリスだと食べないわね」
「ほぼね」
 かな恵はその通りだと答えた。
「そうみたいね」
「あそこシーフード自体日本程じゃないし」
「烏賊食べないしね」
 かな恵はこのことも話した。
「蛸だってね」
「あの国はそうよね」
「だからね」
「ツナサンドはないわね」
「もうね」  
 留奈にそれこそと話した。
「鮪を食べること自体が」
「なさそうね」
「そうしたお国柄よ」
「ツナサンドがないのはね」 
 留奈は寂しそうに言った。
「私は嫌ね」
「留奈ちゃん鮪好きだしね」
「ツナもね」 
「だから言うのね」
「ええ、こうね」
 実際にというのだ。
「私もね」
「そうよね」
「鮪だとお刺身もお寿司も好きだし」
 そうであってというのだ。
「焼いてもね」
「鮪のステーキとかね」
「好きでツナもで」
「だからツナサンドも好きよね」
「そうよ」
 今は豚汁を飲みつつ話した、温かく肉も野菜も多く入ったそれに七味唐辛子をかけてそのうえで食べている。
「あのサンドイッチもね」
「日本独自の」
「ええ、また今度食べるわ」
 そのツナサンドをというのだ。
「ランチパックかも知れないけれど」
「ランチパックいいわよね」
 理虹はお握りを食べて話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2025 肥前のポチ