11-8
[1/3]
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
「都女学院との対校試合 メンバー トップ水澄 2番若葉 ダブルスひなた、莉子 4番香 5番遥香 練習試合とは言え 負ける訳には行かないわ 格が違うとは言え、今年は手強いわよ あの本堂監督なの 花梨 とくに トップで出て来る子 よく観察しておきなさいよ 2年生だけど、要注意なの」と、石切監督からの言葉だった。
高校生達も宿舎にやって来て、一緒にお昼ご飯を済ませて、私達が離れる時、美ひろ先輩が私と花梨に
「あなた達 又 戻ってくるんでしょ 私達と もう一度合宿よねー」
「えぇー 聞いて無いですよー 勘弁してくださいよー ウチ等 響先輩にしごかれて くたくたですよー」
「ふふっ じよーだんよ! 花梨 でも 帰ったら 時々 練習相手してよね」
と、合宿所を出て、京都に向かう途中にひなたに都女学院の鐘ヶ淵翠について聞き込みをして
「ねぇ ひなた 鐘ヶ淵翠って子 知ってる?」
「うん ・・・ 都女学院でしょ めっちゃ強いの あの子 ウチ 勝ったことないの あの子が出て来る大会はいつも優勝で・・・ウチはあの子が出てない時しか優勝出来なかったの 去年は京都大会の個人では優勝してたはず」
「そう 強いの・・・ 今日も出て来るでしょうね」
「たぶん エース格だと思います 水澄先輩 あたるんでしょー とにかく 攻撃が早いんで・・・ボールがバウンドしたところを直ぐに返してきます。 こころしてください」
向こうに着くと、確かに本堂監督が選手達に指示を飛ばしていたのだ。そして、鐘ヶ淵翠らしき子が居た。背が高くて手足も長いのだ。他の子とは風格が違うのだ。私は、もう 押されていたのかも知れない。
私の試合が始まって、第1ゲームは11-6ですんなりいったのだけど、それから相手の早い攻撃に押されっぱなしで、とにかく私のスマッシュでもバウンドして変化する前に打ち返してくるのだ。2・3ゲームも続けて取られてしまっていた。
「なんやー 水澄 緊張してるんかー 乳揉んだろーか?」
「あほっ 花梨・・・ こんな時に・・・私 脚が動かないんやー 朝のが効いて もー ガクガクやねん つりそー」
「あのなー あの子 多分 短いのに対応できひんと思う 長いのん 攻めれば攻めるほど対応 早いんやー そやから、緩急つけて攻めていきぃなー」
「うん わかった」
と、花梨のアドバイスをもとに攻めていって、4ゲーム目には10-6でゲームポイントを迎えたのだけど、私は脚がつっていて、そのまま逆転されて、その試合を落としていたのだ。負けてしまった。
その後は、若葉が取り返して、ダブルスの2年生ペァは負けてしまったのだが、香と遥香が取り返して、なんとか3-2でチームとしては勝っていた。
「どうした 石切監督
[8]前話 [1]次 最後 [2]次話
※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]
しおりを挿む
[7]小説案内ページ
[0]目次に戻る
TOPに戻る
暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ
2025 肥前のポチ